昨今のビジネスになくてはならないICTシステム、その運用を支える運用管理業務は、様々なツールと企業内で培われた経験やノウハウによって支えられています。しかし、2025年にかけてIT人材、特に熟練者の不足が予想され、それと同時に蓄積された経験やノウハウをが失われていくことで、システムのブラックボックス化が進み、その結果管理コストの増大が懸念されています。さらに、コロナ禍を通して業務の進め方を見直そうといった風潮が高まってきています。

こうした問題に対し、本セミナーではシステム運用を支える熟練者と若手の働き方を改革するアプローチで問題解決を提案します。具体的には、熟練者が自身の持つナレッジを供給する重要な役割を担い、若手はそのナレッジを使い自身の成長と業務遂行を達成できるようになります。

こういった運用管理業務の進め方改革を支えるAI技術の活用が今後のシステム運用管理にとって必要不可欠な存在になってきています。

本セミナーでは、運用管理業務に富士通のAI技術であるZinraiを取り入れた、Systemwalker Cloud Business Service Managementによるナレッジを中心とした新しい運用管理業務の進め方をご紹介します。

セミナー概要

名称

システム運用管理者のニューノーマルな働き方

~熟練者に依存した運用管理業務の進め方改革~

日時

2020年8月5日(水)14:00 - 15:00

会場

Webセミナー

受講料

無料(事前登録制)

主催

富士通株式会社

メディア協力

プログラム

14:00 - 15:00

システム運用管理者のニューノーマルな働き方

~熟練者に依存した運用管理業務の進め方改革~

・熟練者の経験をデジタル化、誰でも活用することで実現する運用
管理業務改革
・AI技術を活用したシステム運用の効率化とその実現方法

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。