市場・顧客ニーズの激しい変化により、物流・倉庫管理における可視化・オペレーションの効率化については、各社が恒常的な課題として取り組まれています。
業種・業務によってその取り組みに差異はありますが、「システムの複雑化・ブラックボックス化により、全社横断的なデータ活用ができない」、「過剰なカスタマイズによりシステム変更に不安を感じている」などの課題を多くお寄せいただきます。また、コロナ禍の影響拡大に伴い、物流における限りある資源の有効活用や効率化の重要性は増し、喫緊の課題となっています。
このような課題を受け、本セミナーでは業界をリードする専門家からロジスティクスITおよびロボティクス技術など変化に適応するソリューションや事例をご紹介し、皆様の業務やシステム活用に寄与するヒントをご提示いたします。


セミナー概要

名称

Webセミナー

アクセンチュアとインフォアが創出する
製造業における物流・倉庫管理のデジタル化について

アクセンチュア・インフォアジャパン共催オンラインセミナー

日時

2020年10月7日(水)15:00 - 16:10

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

共催

アクセンチュア株式会社、インフォアジャパン株式会社

メディア協力

プログラム

15:00

ご挨拶

15:00 - 15:30

ロボティクスとITが牽引するニューノーマルに向けた
先端ロジスティクスとは

講演内容:

アクセンチュアのインダストリーXグループは、SCM含む産業のあらゆる段階におけるデジタル・イノベーションの実行をエンドツーエンドで支援しています。IoTやAIを活用したインダストリーXにおけるロジスティクス・ソリューションをはじめ、ロジスティクス領域で活用可能なロボティクス技術をご紹介いたします。また、ビジネス環境の不確実性が増す中、最終的に自律化・最適化を見据えたロボティクスについてもお話しします。

アクセンチュア株式会社

ビジネスコンサルティング本部 インダストリーXグループ
マネジング・ディレクター

前田 賢二

15:30 - 16:00

今、製造業がフォーカスすべき改革領域『物流・SCM』の
DX推進の考え方

講演内容:

製造業において、これまで生産領域は。絞り切った雑巾をさらに絞って、改善を積み重ねてきたと認識しています。今、更に、製造業の強い体質を作るためには、物流・SCMの領域での更なる改革が必要ではないでしょうか?本、セッションでは、物流・SCMのDX推進による改革の考え方とインフォアのソリューション・事例などを交えご説明いたします

インフォアジャパン株式会社

ソリューションコンサルティング本部
プリンシパルソリューションアーキテクト

佐藤 幸樹

16:00 - 16:10

質疑応答

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。