今年もYamaha Network Innovation Forum 2020を開催します!
さて、コロナ禍においてオフィスに加えシェアオフィス、テレワーク、 さらにはワーケーションと、そのワークスタイルもハイブリッド型とも言える形に変容しています。 そこで今年は、テレワークやヤマハが提案する「ハイブリッド型ワークスタイル」を テーマに知見、方法論、技術、事例を各方面のトップランナーによって講演・ディスカッションをいたします。 主な登壇者はIDC Japan草野氏、ヤマハ 平野尚志氏、小島 務氏、アスキー大谷イビサ氏、沢渡あまね氏、池澤あやか氏の登壇があります。また当社技術陣による技術解説も見どころです。なお、オンラインによる開催になりますので、全国の皆様を会場にてお迎えできます。興味がある方はこの機会にふるってご参加ください。

プログラム

 

TRACK1

 

TRACK2

 

TRACK3

 

TRACK4

13:05

ご挨拶とご報告

基調講演

企業ネットワーク最新市場動向:ポストコロナにおける 5G 、 Wi Fi 6 と企業ネットワークの在り方を考える

IDC Japan コミュニケーションズ

13:50

ヤマハ基調講演

With コロナのハイブリッド型ワークスタイルを支えるネットワーク構築とは?

ヤマハ株式会社

– ブレイクアウトセッション パート1 –

14:25

TRACK1

ヤマハ講演「快適なテレワークを実現するネットワーク機器の選び方とリモート管理」

ヤマハ株式会社

TRACK2

ヤマハルーター設定講座

SCSK株式会社

TRACK3

ヤマハ無線AP設定講座

SCSK株式会社

TRACK4

YouTube講座

SCSK株式会社

– ブレイクアウトセッション(パートナーセッション) –

15:00

TRACK1

「新時代向け安全なテレワーク環境構築」

株式会社ランシステム

TRACK2

「ニフクラ×ヤマハで作るテレワーク環境!」

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

TRACK3

「海外SD-WANに対抗!ヤマハルーターで実現する日本企業向けSD-WANソリューション」

株式会社NTT PCコミュニケーションズ

TRACK4

RTXルーター検定のお知らせ

日本ネットワーク技術者協会

– ブレイクアウトセッション パート2 –

15:20

TRACK1

ヤマハ講演「これからのオフィスに最適なLAN構成とクラウドソリューション」

ヤマハ株式会社

TRACK2

ヤマハルーター設定講座

SCSK株式会社

TRACK3

ヤマハ無線AP設定講座

SCSK株式会社

TRACK4

YouTube講座

SCSK株式会社

– メインセッション パート2 –

15:55

パネルディスカッション

「Withコロナ時代の働き方改革と企業ネットワークのあり方とは?」

モデレーター:池澤 あやか 氏

パネリスト:大谷 イビサ 氏、沢渡 あまね 氏、ヤマハ株式会社コミュニケーション事業部

16:55

後夜祭

YNIF2020をSCSK YouTuberがラップアップします。

SCSK ようこ、ゆうすけ

  • ※ 講演内容は事前の予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Yamaha Network Innovation Forum 2020

日時

2020年11月13日(金) 13:00 - 17:00

会場

Webセミナー

※ZoomでのWebセミナーとなります

受講料

無料(事前登録制)

主催

SCSK株式会社

協力

ヤマハ株式会社
一般社団法人日本ネットワーク技術者協会
吉政創成株式会社

メディア協力