業務の基盤となっている IT システムを一人で管理する「ひとり情シス」は「負荷」や「緊急事の対応体勢」など、様々な点で問題視されていますが、当社には「ひとり情シス」として業務をやられているお客様から「ファイルサーバーのクラウド化」について多くのお問い合わせをいただいております。
一昨年前までは、日々の業務負荷の軽減と BCP 対策が主な目的でしたが、現在はそれらの目的に加え「テレワーク対応にリソースを割かなければいけない」という近々の課題としてご相談いただくケースも増えております。
一方で緊急性の高い課題として認識されているものの「ひとり情シス」であるがために、一時的に負荷が上がる「移行」に着手できるかどうか、を多くの皆様が懸念されているのも事実です。
そこで、本ウェビナーでは、「ひとり情シス」の皆様がファイルサーバーの運用で直面されるトラブルや課題を振り返りつつ、ファイルサーバーのクラウド化において、どのような点に注意すべきなのか、 Dropbox Business であればどのように解決できるのか、また、移行作業に伴う、ユーザーからのお問い合わせや、システム連携、ユーザーの利用定着などの運用を含めた作業がどのように軽減できるのかをご紹介させていただきます。