第四次産業革命とも言われる「インダストリー4.0」は2011年にドイツの国家戦略として提唱されてから、今年で10年が経過しています。インダストリー4.0による最適化は、デジタルトランスフォーメーションの大きな可能性を製造業にもたらします。ある調査によると、メーカーの実に73%が、イノベーションと自動化のために、スマートファクトリーへの投資を増やすことを計画しています。

本セミナーでは、インダストリー4.0によって、効率化とスピード化が加速するスマートマニュファクチャリングを実現するために、メーカーが今やるべきことはについて考察します。スマートマニュファクチャリングを実現する上、以下のような興味・お悩みをお持ちの方を対象としています。


  • ・生産性やコスト削減の目標を達成するために、どのようにプロセスを確立するか
  • ・自動化のためにロボット工学への移行を進める中、人材はどのような分野に最適配置するか
  • ・デジタル技術の可能性を積極的に活用して、どのように顧客体験を強化するか
  • ・工場でのパフォーマンスを上げるため、予測的な設備の保全戦略をどのように立てるか

インダストリー4.0は、あらゆる業界を席捲しています。このデジタル社会において、メーカーはインダストリー4.0について必死に考え、適応し、進化しなければなりません。現在の製造業のランドスケープは、これまでの技術的な進歩と適用、最適化による成果の累積です。オペレーションを根本的かつ漸進的に変革することに取り組む意欲がさえあれば、未来の成功が約束されるほどに機は熟しています。今こそ、第4次デジタル革命を取り入れて、スマートマニュファクチャリングによるさらなる効率化とスピード化を実現する時です。

講演者

インフォアジャパン株式会社

マーケティング本部 本部長

北川 裕康

プログラム

14:00 -

ご挨拶

14:00 - 14:40

インダストリー4.0によって製造業の新たな時代を切り拓く

インフォアジャパン株式会社

マーケティング本部 本部長

北川 裕康

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

インダストリー4.0によって製造業の新たな時代を切り拓く

日時

2021年8月20日(金)14:00 - 14:40

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

インフォアジャパン株式会社

メディア協力