Webアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃により、個人情報やクレジットカード情報などの重要情報が流出する事件・事故が後を絶ちません。さまざまな機関から周知されている通り、アプリケーションをセキュアに保つための取り掛かりとして「脆弱性診断の必要性」が一般的に認知されていますが、以下のような点を課題視している声も多く聞こえます。

  • 社内にアプリケーションセキュリティに詳しい人材がいない
  • 自社内で診断を行うにしても工数が膨大にかかる
  • 診断を外部に委託するとコストが高く、リードタイムがかかる

このような課題を解決することを目的に、本セミナーでは自社でできる効果的な脆弱性診断の方法として、アプリケーション脆弱性診断のソリューションとして名高い「AppScan」を活用した対策方法をお伝えいたします。
ソリューションを活用した診断の内製化を行うことで、開発段階ならびに公開前のWebアプリケーションに対し、都度コストを気にすることなく網羅性の高い脆弱性診断をリアルタイムで実現でき、セキュアなWebサイトのリリースに繋げることができます。
セキュリティ診断内製化に取り組む際に、お客様が抱える課題やその解決方法、事例も交えながらシリーズでお届けいたします。

プログラム

14:00 - 14:30

脆弱性診断のプロが語る、動的診断(DAST)ツール活用のメリット

・外部診断と内部診断の比較
・内部診断の手順
・内部診断ツールの紹介/選定基準

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

脆弱性診断のプロが語る、動的診断(DAST)ツール活用のメリット

日時

2021年9月16日(木)14:00 - 14:30

会場

オンライン(Zoom Video Webinars)

定員

30 名

  • ※ 本セミナーは、法人様対象のセミナーとなっております。個人様からのお申込みは受け付けておりません。
  • ※ ご登録のメールアドレスがフリーアドレスだった場合、企業メールアドレスを確認させていただく場合があります。
    また、同業及び競合他社様からのお申込みはお断りします。
  • ※ お申込み多数の場合、抽選となる場合があります。

受講料

無料(事前登録制)

主催

テクマトリックス株式会社

メディア協力