外部環境に柔軟に対応し競争力を高めるDXを推進するうえで、データ基盤となるデータベースのクラウドシフトは重要な課題です。多くの企業で積極的な取り組みが進められる中、期待する成果がでていないといったケースもみられます。

DXを加速させるためのデータ基盤としてAWSデータベースの優位性を基に、AWSへの移行とデータ基盤の構築について、金融、公共、ECなど500事例を超えるクラウド移行の実績をもつアクアシステムズのコンサルタントが、成功に導くヒントとやってはいけない失敗例を本音で語ります!

講演者

アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

ISVパートナー本部データベース
パートナーソリューションアーキテクト

吉田 成利

国内システムインテグレータでデータ基盤のアーキテクトやサポートエンジニアの経験を経て、2019年にアマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社に入社。現職ではデータベースを専門に、パートナーの技術支援やトレーニング、ソリューション開発の支援を担当。

株式会社アクアシステムズ

執行役員、技術部長

川上 明久

多数の実績・経験を持つデータベース技術のエキスパート。
DBの最先端技術を追求し、自らの経験やノウハウを提供・発信、データベース管理組織づくり、標準化、クラウド化を支援する。黎明期からクラウドに取り組み、急増するクラウド化へのエンジニア育成や技術・スキル向上支援に力を注ぐ。著書「Amazon Web Services 定番業務システム14パターン設計ガイド」他、専門誌などで記事執筆、セミナー、講演も多数手がける。

プログラム

10:30 - 10:35

開会のご挨拶

株式会社アクアシステムズ

10:35 - 10:55

DXを加速するためのAWSのデータ基盤
AWSデータベースの優位性、データベース移行の実態

アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

ISVパートナー本部データベースパートナーソリューション
アーキテクト

吉田 成利

10:55 - 11:20

著書、講演多数のデータベースエキスパートが公開
AWSデータベースの活用および移行のベストプラクティス

株式会社アクアシステムズ

執行役員、技術部長

川上 明久

11:20 - 11:50

パネルディスカッション

DBコンサルタントが語る「データベースのクラウド移行とデータ基盤構築、ここだけ」の話
金融、公共、ECなど500ケースのデータベースのクラウド移行を成功に導いた実績をもつアクアシステムズのコンサルタントが成功も失敗?も本音で語ります!

<ディスカッショントピック>

1.コスト削減・投資対効果が出る秘訣
2.DB移行プロジェクト失敗パターン トップ3
3.DXのためのデータ基盤をクラウドで構築する際に考慮すべきことは?
4.社内リソース、予算、体制に課題、どう乗り越える?
5.既存のパートナー、社内IT担当者が頼りない場合はどうしたらいい?

株式会社アクアシステムズ

コンサルタント

11:50 - 12:00

Q&A
閉会のご挨拶

株式会社アクアシステムズ

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。
  • ※本セミナーにつきまして、SI等ベンダー、もしくは企業アカウントではない方は、受講をお断りさせていただく場合がございますのでご了承いただきたく存じます。

セミナー概要

名称

Webセミナー

AWSデータベース活用と移行ベストプラクティス

-500の事例から考察するDXを加速するデータ基盤とは?-

日時

2021年11月17日(水)10:30 - 12:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社アクアシステムズ

メディア協力