|  | 
						
						
						
							| 
									
									
									
								 
									
									
										
											最新のデータ保護のその先へ
											
										 
											あまたの企業データを駆使しながら、企業はDXを推進し、ビジネスの競合優位を確立する必要があります。膨大なデータをマルチクラウドに渡って管理しながら、ランサムウェアなどサイバー攻撃にも対策していく上で、最新のデータ保護を導入して、最適なデータマネジメント環境を築いていくことが喫緊の課題です。絶え間なく成長を続けるVeeamが提供する最新のデータ保護―。本セッションではその先の未来もお話します。加えて、直近行った最新の弊社テクノロジーのアップデートを、デモを交えながらご紹介します。
										 ヴィーム・ソフトウェア株式会社 執行役員社長 古舘 正清 Veeam Software シニア・バイス・プレジデント アジアパシフィック・ジャパン シヴァ・ピレイ Veeam Software シニア・グローバル・テクノロジスト アンソニー・スピテリ ヴィーム・ソフトウェア株式会社 ソリューション・アーキテクト 高橋 正裕 | 
						
						
						
							|  | 
						
						
						
							| 
									1-A
									Veeam セッション
									
								 バックアップは組織の最終防衛ライン、Veeam V11
										ベストプラクティス ヴィーム・ソフトウェア株式会社 システムズ・エンジニア 村田 朋和  
									
										
											
												
													
														
															1-A
															Veeam セッション
															
															
														 バックアップは組織の最終防衛ライン、Veeam V11 ベストプラクティス 
														講演内容 
															
																Veeamが独自に調査を行った28ヶ国3000を超える企業よりいただいたアンケートや情報に基づき、コロナ以前の予測と2020年の実績に基づいた予測を比較しそのギャップや実態をまとめたレポートより最新の情報をお届け致します。また、サイバーセキュリティフレームワークとVeeam
																の最新機能を組み合わせることによるベストプラクティスもご紹介します。最も安全な組織が生き残るのではなく、最も回復力のある組織が生き残れることを感じていただけるセッションとなっております。是非ご覧ください。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 システムズ・エンジニア 村田 朋和
																	 × | 
									1-B
									お客様セッション
									
								 キャリアグレードの信頼性を誇るKDDIクラウドプラットフォームの開発
								 KDDI株式会社 サービス企画開発本部プラットフォーム技術部長
 前原 剛 氏 KDDI株式会社 サービス企画開発本部プラットフォーム技術部
 グループリーダー
 中村 雅 氏 
									
										
											
												
													
														
															1-B
															お客様セッション
															
															
														 キャリアグレードの信頼性を誇るKDDIクラウドプラットフォームの開発 
														講演内容 
															
																KDDIの事業用クラウドプラットフォーム上には、5GをはじめとするKDDIビジネスを支える様々なサービスが収容されており、キャリアグレードの高い信頼性が求められます。高い信頼性を求められるクラウドプラットフォーム開発において、Veeamを採用するに至った背景・課題、導入することによる効果、そして今後の取り組みなどをご紹介いたします。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		KDDI株式会社 サービス企画開発本部 プラットフォーム技術部長 前原 剛 氏
																	 
														
														
															KDDI株式会社
															 サービス企画開発本部 プラットフォーム技術部グループリーダー
 中村 雅 氏 × | 
									1-C
									Veeam セッション
									
								 ランサムウェアからの復旧:そのアドバイスとヒント ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 卯花 渉 
									
										
											
												
													
														
															1-C
															Veeam セッション
															
															
														 ランサムウェアからの復旧:そのアドバイスとヒント 
														講演内容 
															
																昨今頻発しているランサムウェア被害に対し、サイバーセキュリティフレームワークの原則を用いてビジネスの継続性を追及する為のデータマネジメントカンパニーからのメッセージ。セキュリティソフトではなく、バックアップソフトの観点でサイバーアタックに対してアプローチする方法を伝えます。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 卯花 渉
																	 × | 
						
						
						
							|  | 
						
						
						
							| 
									2-A
									Veeam セッション
									
								 Kasten K10を利用したKubernetesバックアップ
										ベストプラクティス ヴィーム・ソフトウェア株式会社 ソリューション・アーキテクト 高橋 正裕  
									
										
											
												
													
														
															2-A
															Veeam セッション
															
															
														 Kasten K10を利用したKubernetesバックアップ ベストプラクティス 
														講演内容 
															
																これからのインフラの新基準となるコンテナ(Kubernetes)におけるデータ保護を考える場合に挑戦となる課題と開発、運用していく上でのベストプラクティスをVeeamのKasten
																K10を使って簡単なデモを交えて紹介します。 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 ソリューション・アーキテクト 高橋 正裕
																	 × | 
									2-B
									お客様セッション
									
								 縦横無尽VMリストア
										(Azure Stack HCI ⇔ VMware) マイクロンジャパン株式会社 ITエンジニアリングサイトジャパンシニアITドメインアーキテクト
 江間 泰紀 氏 
									
										
											
												
													
														
															2-B
															お客様セッション
															
															
														 縦横無尽VMリストア(Azure Stack HCI ⇔ VMware)
 
														講演内容 
															
																2015年よりVeeamをEnterprise環境で使い続けています。Veeamの良さはバックアップ及びリストアが確実に出来、導入が簡単であることです。実は、リストア機能がこっそりバージョンアップしており、バックアップしたVMwareのVMをAzure
																Stack
																HCI(Hyper-V)へリストアできます。その逆も可能です。さらに、有名どころのクラウドへのリストアが可能なため、Veeamを軸にVMの配置換えをすることが可能になります。つまり、コストの最適化が出来ます。実際に、オンプレでの検証結果を解説します。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		マイクロンジャパン株式会社 
																		ITエンジニアリングサイトジャパンシニアITドメインアーキテクト
 江間 泰紀
																		氏 × | 
									2-C
									Veeam セッション
									
								 Veeamで実現するAWS, Azure, Google
										Cloudのネイティブバックアップ - 入門編 ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 中島 洋平 
									
										
											
												
													
														
															2-C
															Veeam セッション
															
															
														 Veeamで実現するAWS, Azure, Google
															Cloudのネイティブバックアップ - 入門編 
														講演内容 
															
																各クラウド上のバックアップツール、使いこなせていますか?御社の要件を満たせていますか?クラウドにロックインされていませんか?Veeamを使えばクラウド上のネイティブなインスタンスの管理もこんなに簡単に!
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 中島 洋平
																	 × | 
						
						
						
							|  | 
						
						
						
							| 
									3-A
									パートナーセッション
									
								 VeeamとAWSで実現する実践的データ保護とクラウドマイグレーション アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 ストレージ事業本部 シニアソリューションアーキテクト 川端 真和  
									
										
											
												
													
														
															3-A
															パートナーセッション
															
															
														 VeeamとAWSで実現する実践的データ保護とクラウドマイグレーション 
														講演内容 
															本セッションはアマゾン ウェブ サービス ジャパン (AWS)
																によるセッションとなります。オンプレミスにあるデータを保護したい、クラウドで柔軟性の高いストレージも活用したい、セキュリティ対策を強化したい、仮想サーバーのクラウドマイグレーションをしたい。このような悩みを解決できる、VeeamとAWSストレージサービスを組み合わせたソリューションを実践的な例を交えて紹介させて頂きます。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 ストレージ事業本部 シニアソリューションアーキテクト 川端 真
																	 × | 
									3-B
									 パートナーセッション
									
								 FUJITSU Hybrid IT
										ServiceとVeeamの融合~ハイブリッドIT環境におけるデータ管理の最善策とは~
 富士通株式会社 インフラストラクチャシステム事業本部ソフトウェアインテグレーション事業部
 ISVソリューション開発部
 マネージャ
 山内 正樹 氏 富士通株式会社 インフラストラクチャシステム事業本部ビジネスフロント統括部
 ソリューション開発センター
 マネージャ
 高倉 淳 氏 
									
										
											
												
													
														
															3-B
															パートナーセッション
															
															
														 FUJITSU Hybrid IT
															ServiceとVeeamの融合~ハイブリッドIT環境におけるデータ管理の最善策とは~
 
														講演内容 
															FUJITSU Hybrid IT
																Serviceは、当社で培ったノウハウを結集したクラウド・データセンター・セキュリティ・システム運用保守を包括的にご提供するセット化したソリューション群です。本セッションでは、データ管理を取り巻く現状と課題、FUJITSU
																Hybrid IT Serviceを活用した富士通のデータ管理に対する取組みについてご紹介します。 
														講演者 
															
																
																
																	
																		富士通株式会社 
																		インフラストラクチャシステム事業本部ソフトウェアインテグレーション事業部
 ISVソリューション開発部 マネージャ
 山内 正樹
																		氏 
														
														
															富士通株式会社
															 インフラストラクチャシステム事業本部ビジネスフロント統括部
																ソリューション開発センター
 マネージャ
 高倉 淳 氏 × |  | 
						
						
						
							|  | 
						
						
						
							| 
									4-A
									Veeam セッション
									
								 Deep Dive:最新ストレージインテグレーション ヴィーム・ソフトウェア株式会社 システムズ・エンジニア 望月 秀人  
									
										
											
												
													
														
															4-A
															Veeam セッション
															
															
														 Deep Dive:最新ストレージインテグレーション 
														講演内容 
															
																NetAppやIsilonといったエンタープライズNASのAPIと直接連携を実現し、より高速に柔軟になったNASバックアップや、ご期待いただいていた物理Windowsサーバーのストレージ連携バックアップによるLANフリー化、またストレージと連携した高速なデータ・リカバリ・テクノロジーの最新状況についてご紹介いたします。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 システムズ・エンジニア 望月 秀人
																	 × | 
									4-B
									Veeam セッション
									
								 Microsoft 365データ保護のすすめ ヴィーム・ソフトウェア株式会社 クラウド・ソリューション・アーキテクト 亀田 敏広  
									
										
											
												
													
														
															4-B
															Veeam セッション
															
															
														 Microsoft 365データ保護のすすめ 
														講演内容 
															
																リモートワーク全盛の今、ビジネスデータの蓄積場所として存在感を増すMicrosoft365。Microsoftは強力なサービスを提供していますが、そこにはデータの包括的なバックアップは含まれないことをご存知でしょうか。本セッションでは、急速に利用が伸びているTeamsのバックアップに対応した、VeeamのMicrosoft
																365データ保護ソリューションをご紹介します。
 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 クラウド・ソリューション・アーキテクト 亀田 敏広
																	 × | 
									4-C
									Veeam セッション
									
								 ランサムウェア対策にも災害対策にも!オブジェクトストレージ有効活用術
								 ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 相合谷 修平 
									
										
											
												
													
														
															4-C
															Veeam セッション
															
															
														 ランサムウェア対策にも災害対策にも!オブジェクトストレージ有効活用術 
														講演内容 
															
																そろそろクラウドを使いたいと思われていませんか?もしくは、保有するデータ量が年々増えており、かつランサムウェアなどの脅威に対しても対策しなければいけないとお悩みではないでしょうか。オブジェクトストレージはクラウドの入り口として最適で、簡単に利用できます。Veeamは2013年からオブジェクトストレージをサポートし、実績も充分です。年々できることも増えております。企業の重要なデータをセキュアかつ低コストに保管できるDX時代に最適なオブジェクトストレージの活用法をご紹介します。
															 
														講演者 
															
																
																
																	
																		ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニア・システムズ・エンジニア 相合谷 修平
																	 × |