DX化をビジネスチャンスにしたい企業必見!
DX化が進む今、守りのDX(自社の働き方改革、業務効率化)だけでなく、時代の変化に応じて攻めのDX(顧客のDX化やビジネスモデルの抜本的改革)を目指す企業も増えています。
一方、事業拡大を考える際、「人材・リソース不足」「営業・技術ノウハウ」「コストや在庫リスク」などの課題に直面するのではないでしょうか。

本セミナーでは、このような事業拡大の課題に対し、通信分野にとどまらない業務をアウトソースするBPOや、低リスク・低コストに自社サービスの付加価値を上げるOEMを複数の事例とともにご紹介します。

講演者

社名

部署・役職

氏名

プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容プロフィール内容

プログラム

16:00 - 17:00

NTT東日本と考えるDX活用のススメ

~企業が抱えるICT事業拡大と人材不足の課題を解決~

講演内容:

  • ・3兆円超えのDX市場が加速する背景とは
  • ・企業が取り組むべき 「守りのDX」 「攻めのDX」
  • ・事業拡大で抱える経営者の課題
  • ・人材・リソース不足の課題を業務アウトソースで解決
    ~BPOプログラムの紹介~
  • ・低リスク・低コストに自社サービスの付加価値を上げる方法
    ~OEMプログラムの紹介~
  • ・質疑応答

東日本電信電話株式会社

東京事業部 パートナービジネス部

美能 友恵

プロフィール:

2019年度入社。企業様の新規OEM事業立ち上げ支援に従事し、その後、AIを活用した畜産業界・観光業界へのBPOビジネスを構築。
入社以来、パートナー企業様との協業による新たなビジネスモデルの創出に携わらせていただいております。

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

NTT東日本と考えるDX活用のススメ

~企業が抱えるICT事業拡大と人材不足の課題を解決~

日時

2022年3月17日(木)16:00 - 17:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

東日本電信電話株式会社

メディア協力