講演内容:
絶滅危惧種とまで揶揄されたハンバーガーチェーン ドムドムハンバーガー。コロナ禍で外食産業全体が厳しい経営のかじ取りを迫られる中、藤﨑氏の社長就任以来、話題の商品を連発し、黒字経営へと導きました。藤﨑氏は専業主婦からアパレル店への就職、居酒屋の経営を経てドムドムフードサービスに入社し、わずか9ケ月で社長に就任した異例な経歴をお持ちです。本講演では、固定観念に捉われない新たなブランディングに挑戦し、経営危機にあった老舗ハンバーガーチェーンを復活させ、業績を回復させた経営戦略と成功する上で大切にしている信念や拘りについてお話致します。
株式会社ドムドムフードサービス
代表取締役社長
藤﨑 忍 氏
プロフィール:
青山学院女子短期大学卒業後 21歳で結婚。主婦として子育てなどに奔走していたが、39歳の時に夫が病に倒れ、商業施設「渋谷109」、株式会社ブティックヤマトヤ「MANA」店長に。人生初の就職であったが 若いスタッフと共に働き新しい価値観を見出す。その結果年商を倍に躍進させる。2009年夫が脳梗塞を患い介護生活に入る。5年間働いた後退職、居酒屋アルバイトを経て 2011年から東京・新橋に家庭料理の店「そらき」を開店し、翌年には2軒目「SoRa-ki:T」を出店。2017年に再生事業を行う㈱レンブラントインベストメント入社。併せて㈱ドムドムフードサービス出向。ドムドムハンバーガーの新商品開発担当、新店店長、東日本地区スーパーバイザーを務める。2018年8月に㈱ドムドムフードサービス代表取締役社長に就任。2022年6月 株式会社神明ホールディングス社外取締役就任。
現在 89歳実母と同居。