本セミナーでは、「WinActor」を提供するNTTアドバンステクノロジ社をゲストにお招きします。
RPAとは?という初歩的な内容から開発に役立つ情報など現場フレンドリーとしてみなさまに愛されるWinActorの活用方法を徹底解説いたします。
また「パーソルのRPA」からは、弊社コンサルタントも実践してきた効果的な自己学習法と開発テクニックを習得する秘けつをお伝えいたします。
これから学習を始める方はもちろん、改めて学習方法を見つめなおしたい方、社内の人材教育に課題をお持ちの方にもおすすめです。

昨今、業務効率化、生産性向上を課題とする企業は多く、新たな労働力の1つとしてRPA導入を検討されることが増えています。
しかしRPA導入において「自分で開発できるのか不安」、「RPA人材の確保はどうすれば良いのか」といったハードルを感じることはありませんか? またRPA導入後、「ネットで検索した情報を自身の開発に落とし込むことが難しい」、「通常業務との兼務で、中々自己学習を進めることができない」という開発者の方も多いのではないでしょうか。
WinActorは完全日本語表記で開発をスタートすることができ、プログラミング未経験者でも業務の自動化を行うことが可能なRPAです。開発者の方に向けた独自の自己学習コンテンツも多数展開しております。
詳細はセミナーにてお伝えいたします。

参加者限定の無料特典もございますので、是非ご参加ください!

無料特典

  • 投映資料ダウンロード
  • RPAお悩み相談会(個別相談会)※任意・所要時間15分~

プログラム

12:00 - 13:00

【1】ご挨拶

【2】新たな労働力”RPA”とは?WinActorを徹底解説!

RPAとは?という初歩的な内容から、他社RPA製品とは異なるWinActorの"現場フレンドリーさ”をご紹介いたします。
またWinActorをご愛用いただいているみなさまへ、弊社が提供している開発者を支援する自己学習コンテンツの活用方法など、RPAの内製化や開発スキル向上に役立つ情報をご紹介いたします。

NTTアドバンステクノロジ株式会社

DX&GXビジネス事業本部
カスタマーリレーション部門

木下 はづき

新卒で入社した企業で代理店営業の傍ら業務効率化を推進。
2020年NTTアドバンステクノロジに中途入社。
過去の経験を活かし、WinActor販売店営業担当としてWinActorの機能や管理ツールを活用した顧客の課題解決を担当。

【3】WinActor初心者必見!効果的なRPA自己学習法&開発テクニック習得の秘けつ

「○○業務を開発したい、自動化できそうなのはわかるけど、開発スキルが足りない」とお困りの方をよく目にします。開発をスモールスタートで成功させる秘訣について、バージョン変更に伴う新機能のキャッチアップ、基本ロボの作成、開発ルールの策定など開発者として抑えておくべきポイントをご紹介いたします。また自己学習コンテンツとして今すぐ参考にできる、RPACommunityで特に役立つ動画を厳選してご紹介いたします。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

ワークスイッチ事業部

茂木 華子

2018年よりエンジニアとしてRPA開発や導入支援を経験
2019年よりWinActor内製化支援に従事
主に研修、現場への導入、開発支援、運用をサポート

【4】質疑応答

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

新たな労働力”RPA”を学ぶ。NTTアドバンステクノロジ社 ×「パーソルのRPA」がWinAcotorを徹底解説!

~これから始めるRPA、効果的な自己学習、開発テクニックを習得する秘けつを教えます~

日時

2022年9月5日(月)12:00 - 13:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

共催

NTTアドバンステクノロジ株式会社

メディア協力