事前登録│参加無料
2022年12月22日[木] 11:00 - 11:30
老朽化した既存の基幹システムのブラックボックス化やIT人材不足の問題が懸念されている『2025年の崖』問題の克服に向け、クラウドの活用が本格化しています。また昨今の半導体部品供給の納期遅延問題により、サーバ・ストレージといったオンプレミス製品の調達に困っていることから、クラウド活用の検討も増えてきています。しかし、現在オンプレミス中心で使われているお客様がいきなりクラウドに完全移行するのは、セキュリティ面や既存システムの互換性など様々な課題があります。このため本セミナーでは、段階的なクラウド活用を推進する手法を事例も交えてご紹介致します。またクラウド活用に向け、既存インフラ資産の稼働状況を調査分析するアセスメントサービスについても事例ベースでご紹介致します。ぜひご参加ください。
11:00 - 11:25
オンプレミス基盤でのお困りごとをクラウド活用で解決!
~段階的なクラウド活用でオンプレミスとクラウドの"いいとこ取り"を実現する手法をご紹介~
講演内容:
本セミナーでは、段階的なクラウド活用を推進する手法を事例も交えてご紹介致します。またクラウド活用に向け、既存インフラ資産の稼働状況を調査分析するアセスメントサービスについても事例ベースでご紹介致します。
富士通株式会社
プリセール第二統括部 シニアディレクター
中嶋 一雄
11:25 - 11:30
質疑応答/アンケート
セミナーに関するQAを講師がライブで回答いたします。
本セミナーでは、VMware vSphereベースのクラウドサービス
「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V」をご紹介しております。
名称
Webセミナー
日時
2022年12月22日(木)11:00 - 11:30
会場
オンライン
定員
1,000 名
受講料
無料(事前登録制)
主催
メディア協力