事前登録│参加無料
2023年3月17日[金] 14:00 - 14:55
DXの必要性は理解していながらも、推進に必要な人材が確保できず悩まれている企業様も多いのではないでしょうか。成功事例ではこの課題に、方法は様々ありますが多くは社内人材の登用・活用で対応されています。本セミナーでは「業務効率化」と「リスキリング」の観点より、如何にして人の時間を作り推進人材に変えていくのか、事例やサービス紹介を交えお伝えします。
14:00 - 14:10
進まないDXへの処方箋-増えるIT運用維持、集まらないDX推進人材
日商エレクトロニクス株式会社
エンタープライズ事業本部ITインフラ営業部
道免 剛
14:10 - 14:20
デジタル活用で効率化! -高度な自動化モデル取り組み
アプリケーション事業本部 アプリケーション事業推進部 副部長
木村 悦治
14:20 - 14:30
増え続けるITシステムの維持運用をどう軽減するのか(仮)
JTP株式会社
西日本事業部 マネージドサービス・ソリューション2部 部長
花井 盛樹 氏
14:30 - 14:50
DX人材育成が進まない本当の理由とは? ~DX人材像と育成について考える~
株式会社アイ・ティ・イノベーション
HRCグループ プロデューサー
関 和美 氏
14:50 - 14:55
クロージング
名称
Webセミナー
進まないDXへの処方箋
-増えるIT運用維持、集まらないDX推進人材-
日時
2023年3月17日(金) 14:00 - 14:55
会場
オンライン
受講料
無料(事前登録制)
主催
共催
メディア協力