2023年1月の有効求人倍率が福井県では約2倍になるなど全国で人材不足が常態化しており、採用が難しい局面が続いている企業様も多いのではないでしょうか。一方で採用の可能性を広げるため、様々な働き方を認める方向に舵をきった企業様もいらっしゃるかと存じます。
このような中、政府は働き方の多様化にあたり労働契約関係の明確化などルール整備を進めています。例えば正社員の場合、現在は入社時のみに取り交している雇用契約書を転勤時に再度取り交す必要がでる可能性もあります。
今後、働き方の多様化はさらに進むでしょう。時間や曜日、勤務場所が人によって異なる、副業(複業)者の増加…そこで、社労士より法整備の方向性から雇用時に注意したいポイント、トラブル防止策までわかりやすくお伝えします。
また、働き方が多様することで課題になるのが労務管理の煩雑化です。雇用契約~給与管理まで、これまでの業務手順を踏まえながら柔軟に対応できるソリューションをご紹介します。
働き方の多様化に対応できる労務管理システムを持つことで許容範囲が広がり、人材採用・人材定着の一助となったという導入企業様も多くいらっしゃいますので、ぜひこの機会にご確認ください。

プログラム

14:00 -

2024年4月“労働条件明示のルール”の改正
~採用難と多様化への対応~“労働契約”の基本をおさらい!
実務への影響はいかに?

社会保険労務士

エムザス社会保険労務士法人 代表社員

前野 睦

プロフィール:

関西学院大学法学部法律学科卒後、 現オリックス自動車株式会社勤務を経て、エムザス株式会社を設立。給与計算からミスをなくすことを目指し、デジタルとアウトソーシングのハイブリッドなサービスを展開しております。

14:15 -

雇用契約の電子化で劇的業務改善
~kintoneとAcrobatSignでサクっと実現~

株式会社ケインズアイ

内山 瑞枝

14:35 -

人事データを一元管理!
給与計算もラクラク~EMクラウドでお悩み解決~

エムザス株式会社

市場開発部課長補佐

西村 美鈴

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

\社労士が語る/採用難と多様化する働き方に向き合う!
法律・トラブル防止…いま確認すべきことと
「労務管理改善ソリューション」

日時

2023年5月26日(金)14:00 - 14:55

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

アドビ株式会社
エムザス株式会社
ケインズアイコンサルティンググループ(株式会社ケインズアイ)

メディア協力