DXという言葉を耳にして久しいですが、何から手をつければよいか、またその業務の進め方が具体的に分からずに、DXを実務で使うイメージが付かないとお悩みの企業様が多いのではないでしょうか。販売店でもあるパナソニックソリューションテクノロジーが、Microsoft Dynamics 365 を自社で導入し、実際に導入企業目線で使ってみたことで得た知見やメリットをご紹介します。

Dynamics 365 Project Operations を使って、複数の業務範囲や、部署を横断したプロジェクトの推進、各モジュールを一気通貫で社内連携させることによるメリットや、共通データの活用と分析、DXによる経営の進化などを具体的な事例を交えてご紹介します。社内導入のノウハウをお客様にご提供し、企業の成長と競争力強化をサポートします。

また、Dynamics 365 の未来における生成AI活用について、OpenAIの技術とMicrosoftのクラウド製品の可能性を日本マイクロソフトの担当者が直接ご紹介します。

プログラム

14:00 - 14:10

Dynamics 365 で業務革命!
革新的なコラボ型業務アプリケーションのおさらい

講演内容:

Dynamics 365 って名前は聞くけれど具体的に何ができるの?!このパートでは、意外と理解していない、Dynamics 365 とは何か、その概要、サービス内容やメリットなど主要製品の活用法について改めて各サービスをご紹介。Dynamics 365 の概要と主要製品群について解説します。ぜひこの機会にDynamics 365 のラインナップを知ってください。

TD SYNNEX株式会社

マルチクラウド本部
マイクロソフトクラウドビジネス開発部

武田 明彦

14:10 - 14:25

~Dynamics 365 の将来~OpenAI の技術と
Microsoft のクラウド製品による生成 AI 活用について

講演内容:

Dynamics 365 の未来における生成AI活用について、OpenAIの技術とMicrosoftのクラウド製品の可能性をご紹介します。AIを用いた顧客対応や業務プロセスの自動化など、生成AIの潜在的な価値と具体的な事例を共有し実際のデモを通じて、革新的なDXをご提案します。

日本マイクロソフト株式会社

パートナー事業本部 コーポレートソリューション
営業統括本部 チャネルセールス営業本部 チャネルセールスマネージャー

中嶋 信行

14:25 - 14:50

販売店が導入企業として使ってみた、Microsoft の
プロジェクト管理システム「Project Operations」
~社内DXで体感したメリットをご紹介!~

講演内容:

ICTという言葉もなかったデジタル黎明期から、ITインフラの構築やソフトウェアの自社開発を続けてきたパナソニックソリューションテクノロジーが、Microsoft Dynamics365 の社内導入による効果をユーザ目線からご紹介します。円滑なプロジェクト管理をいかにして実現させたのか、案件管理・財務会計・購買管理モジュールとの連携によるメリット、効果的な活用方法など、当社事例を挙げながら余すことなくお届けします。ぜひお見逃しなく!

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

ソリューション技術二部
ERP・CRMコンサルティング課

秋田 登志雄

14:50 - 15:00

Q&A、アンケート

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

Microsoft Dynamics 365 で業務革命!

デモと導入事例からひもとく最先端DXのカタチ

日時

2024年2月8日(木)14:00 - 15:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

TD SYNNEX株式会社

共催

日本マイクロソフト株式会社
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

メディア協力