■このウェビナーは、以下の方におすすめです
1.情報漏洩対策としてPC操作ログの収集を行いたい
2.PC操作ログを収集しているが、どのように活用すべきかがわからない
3.多数のPCから操作ログ収集を行うことでネットワークにかかる負荷が心配
4.操作ログを利用して情報漏洩の兆候検知を行いたい

プログラム

14:00 - 15:00

多拠点・多グループ企業に必要な
「PC操作ログ」の管理とは?

~操作ログの活用ポイントと不正の兆候検知手法について~

講演内容:

■「PC操作ログ」に求められる役割と課題
クラウドサービスの利用増加に伴い、社内でのランサムウェア感染などによるセキュリティ事故は後を絶ちません。こうしたインシデントを防ぐために、PC操作ログを管理するといった対策が取っている企業も多いのではないでしょうか?しかし、PC操作ログ管理のためにツールを導入しても課題が解決できずにいる企業が散見されています。

■内部要因からの脅威(不正行為、人的ミス)への対策
内部の不正行為はビジネス機会の損失や社会的信用の失墜など重大な被害を引き起こすこともあり、喫緊な対策が求められますが、兆候の検知が難しく事後の対策になってしまうことが多々あります。 このようなインシデントを防ぐためにも、PC操作ログを活用することが可能です。

■大企業で選ばれる「PC操作ログ」の管理とは!
本セミナーでは基本的な操作ログの役割、管理方法に加えて、具体的なPC操作ログの活用方法に加えて、IT資産管理/セキュリティ管理統合システム「MCore」の特長と、効率的なPC操作ログの管理方法をご紹介します。企業のセキュリティ対策としての操作ログの管理手法を知りたい方はぜひご参加ください。

住友電工情報システム株式会社

ビジネスソリューション事業本部 第三システム開発部 MCore技術グループ
チーフマネージャー

岡﨑 俊樹

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

多拠点・多グループ企業に必要な
「PC操作ログ」の管理とは?

~操作ログの活用ポイントと不正の兆候検知手法について~

日時

2024年3月13日(水)14:00 - 15:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

住友電工情報システム株式会社

メディア協力