指標を取りまとめるだけ、数字進捗を追うだけにならないための実践的な方法を解説

このような方におすすめ

  • 「ROIC経営」を取り入れているが、結果に表れていないと感じている方
  • 企業価値向上のための手法を知りたい方
  • 経営指標の改善の手段として「ROIC経営」を検討されている方

ROICは経営者や株主にとって非常に重要な指標であり、モニタリング指標として取り入れている企業も多いのではないでしょうか。

しかし、その先にある企業価値向上を達成するための施策は無数にあり、何を取り入れるべきかと感じてしまいます。
そんな中で「ROIC経営」は有用な手法の一つと言えます。

本セミナーでは、オムロン社在籍時にROIC経営を主導し、企業価値の向上に大きく貢献した元オムロンCFOの日戸興史氏お招きし、実際の事例を交えながら、「ROIC経営」の本質をお伺いいたします。

当日のテーマは以下です

  • 「何のために」ROIC経営を取り入れるのか
  • 「どのように」ROIC経営を行うのか
  • オムロンにおけるROIC経営の取り組み事例

経営層・経営企画の皆さまにとって学びのある60分を提供いたします。ぜひご参加ください。

講演者

元オムロン(株)

取締役執行役員専務CFO兼グローバル戦略本部長
(現(株)ワコールホールディングス社外取締役/日本CFO協会理事)

日戸 興史

2023年3月まで、オムロン(株)のCFO兼グローバル戦略本部長として、グループビジョン策定/中期経営戦略策定/ROIC経営を責任者として、オムロンの企業価値向上に貢献してきた。現在(オムロンは退任後)、これまで経験を活かして、要請があった企業の業績向上取り組みや、経営者/CFOへのアドバイス、コンサルタントを行い、日本企業の発展をサポートし、よりよい社会の実現に貢献していきたいと考え、活動をしている。

プログラム

12:00 13:00

元オムロンCFOが語る 「見る」指標を「活用」へ導く全体最適な実践ROIC経営

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

元オムロンCFOが語る 「見る」指標を「活用」へ導く全体最適な実践ROIC経営

日時

2024年8月28日(水)12:00-13:00

会場

オンライン

定員

500 名

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社ログラス

メディア協力