昨今、民間企業、自治体、医療など様々な分野でサイバー攻撃の脅威にさらされています。民間企業における年間の被害報告の内訳として、中小企業が 54%、大企業が 34% と幅広い企業がそのターゲットになっている事がうかがえます。
規模を問わずランサムウェアの被害で NAS やファイルサーバーにあるデータの暗号化さらにはバックアップ先のデータも被害を受けている事案が増えています。その中で多くの企業が気にされているのが入口対策となりますが、入口を突破されてしまった後の対策も検討する必要があります。
本ウェビナーでは、データ保管先である Dropbox での対策「ランサムウェアの検知」、「バックアップデータの安全性」、「万が一感染時の復元作業の容易さ」の3 点を中心に企業の信頼とデータを守る方法をデモやユースケースを交えてご紹介いたします。

プログラム

15:00 - 15:50

今からでも間に合うランサムウェア対策

~ 多層防御が破られても容易にデータ復旧 ~

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

今からでも間に合うランサムウェア対策

~ 多層防御が破られても容易にデータ復旧 ~

日時

2025年3月13日(木)15:00 - 15:50

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

Dropbox Japan 株式会社

メディア協力

  • ※フリーアドレスでご登録いただいた場合、受講票をお送りできませんのでご了承ください。
  • ※受講票はユニーク発行しており、共用いただけない仕様となっております。複数名でご覧になりたい場合、お一人様ずつお申し込みいただけますよう、お願い申し上げます。
  • ※競合製品の取り扱い企業および、その関連会社の方からのお申し込み、お問い合わせはご対応できかねますのでご了承ください。