IBMでは、全世界8拠点のセキュリティー・オペレーション・センター(SOC)にて観測したセキュリティー・イベント情報に基づき、主として日本国内の企業環境で観測された脅威動向を、Tokyo SOCが独自の視点で分析・解説したレポートを年に2回公開しています。

本Webセミナーでは、9月に発表した最新のレポートを元に、IBM SOCのチーフ・セキュリティー・アナリストから企業へのサイバー攻撃の実態と今後に向けての見解をご紹介します。ぜひご参加ください。

セミナー概要
名称 2017年上半期 サイバー攻撃の実態とトレンド解説 Web セミナー
~チーフ・セキュリティー・アナリストが語る、最新サイバー攻撃の動向~
日時

2017年10月11日(水) 16:00~17:00

形式 Webセミナー
Web経由でどこからでもご視聴いただけます。
※お申し込みの方には別途e-メールにて参加方法をご案内いたします。
受講料 無料(事前登録制)
主催 日本アイ・ビー・エム株式会社
メディア協力
プログラム

16:00~17:00

2017年上半期 サイバー攻撃の実態とトレンド解説


日本アイ・ビー・エム株式会社
セキュリティー事業本部
セキュリティー・オペレーション・センター
チーフ・セキュリティー・アナリスト
猪股 秀樹
アジェンダ:
Tokyo SOC レポートから読み解く
-2017年上半期サイバー攻撃の実態
-企業が取り組むべきセキュリティーの課題と対策
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。
※本セミナーは製品導入をご検討中のお客様向けのセミナーです。 同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。