新型コロナウイルスの影響で経済活動が制限されるなか、在宅やリモートでの勤務を余儀なくされた結果、働き方が強制的に「オープン型」にシフトしつつあります。一方、マネジメントが旧来の「統制型」であるがゆえ、さまざまな軋轢が生じているケースも後を絶ちません。企業や組織が次の一歩を踏み出すにあたり、成長の成否を握っているのが総務・人事・経理・ 法務・ 監査・財務などのバックオフィス部門です。
本カンファレンスではコロナパンデミック影響下で企業や組織が成長し続けるためにバックオフィス部門に求められる在り方を模索してまいります。

キーノート

東京大学大学院

経済学研究科 教授

柳川 範之

中学卒業後、父親の海外勤務の都合でブラジルへ。ブラジルでは高校にいかず独学生活を送る。大検を受けたのち慶應義塾大学経済学部通信教育課程入学。同過程卒業後、1993年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。慶応義塾大学経済学部専任講師、東京大学大学院経済学研究科・経済学部助教授、同准教授を経て、2011年より現職。
新しい資本主義実現会議有識者構成員、内閣府経済財政諮問会議民間議員、東京大学不動産イノベーション研究センター長、東京大学金融教育研究センター・フィンテック研究フォーラム代表。一般社団法人スマートシティ・インスティテュート代表理事等。

株式会社リビカル

代表取締役

業務コンサルタント

元山 文菜

株式会社サクラクレパス、富士通株式会社を経て、2017年に独立。現在の株式会社リビカルを設立し、「多様性×業務改善で、はたらくを楽しむ人を増やしたい」をテーマに業務や組織構造の再設計を手がける。これまで、BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)やRPA(ロボティクスプロセスオートメーション)導入を支援。個々人に対する時間管理術の改善をあわせて実施することで、組織への生産性を最適な手段で向上させてきた。業務プロセス改善、タイムマネジメント、ダイバーシティマネジメントをテーマにした講演活動も精力的におこなっている。沢渡あまね氏(あまねキャリア工房 代表)との共著に『業務改善の問題地図~「で、どこから変える?」〜進まない、続かない、だれトク改善ごっこ〜(技術評論社、2020年)』がある。

事業構想大学院大学

非常勤講師

株式会社IT経営ワークス

代表取締役

本間 卓哉

1981年秋田県生まれ。一般社団法人IT顧問化協会 代表理事、株式会社IT経営ワークス 代表取締役など。使命は「人×IT=笑顔に」。

企業に向けて、適切なITツールの選定から導入・サポート・ウェブマーケティング支援までを担うITの総合専門機関として、「IT顧問サービス」を主軸に、数多くの企業で業務効率化と売上アップを実現。これらのノウハウを共有し、より多くの企業での活用促進を図るために、2015年にIT顧問化協会(eCIO®)を発足。「経営にITを活かし、企業利益を上げる架け橋に」を理念に、専門家向けにeCIO認定講座を開始。これにより、IT活用の専門家ネットワークを形成し、IT活用・デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を望む全国の企業からの相談を受け、中立的な立場で的確な支援ができる体制を構築している。2020 年には、経済産業省より「情報処理支援機関(スマート SME サポーター)」として認定を受ける。

アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業

弁護士/Chief Knowledge Officer

門永 真紀

2007年慶應義塾大学法科大学院卒業。2008年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2020年1月Chief Knowledge Officer(CKO)就任。外資系メーカー、大手総合商社など複数の出向経験を有し、2017年よりナレッジ・マネジメントを専門として、主に所内のナレッジ・マネジメント業務に従事する他、所外向けにもナレッジ・マネジメントに関するセミナーを多数行っている。最近の著書等に、『企業法務におけるナレッジ・マネジメント』(商事法務、2020年)(共著)、『「正しく」伝えるプロセスを学ぶ法務翻訳のテクニック:「機械翻訳」使用上の留意点』ビジネス法務2020年12月号などがある。

プログラム

総務/人事/経理/財務

法務/業務改革

13:00

13:40

基調講演1

DXを失敗に陥れるバックオフィス業務のありかた

株式会社リビカル

元山 文菜

基調講演2

DX時代におけるバックオフィスの業務改革

東京大学大学院

柳川 範之

13:40

14:10

経理部門の残業時間を40%削減した方法
~ポイントはクラウドサービスの活用とペーパーレス化にあり~

株式会社マネーフォワード

松岡 俊

脱ハンコだけじゃない!本質的な契約DXを実現するCLMとは?

ContractS株式会社

津田 奨悟

14:15

14:45

【バックオフィス業務】失敗するDX、成功するDX

株式会社チームスピリット

荻島 将平

AIが実現する契約リスクの制御と契約業務のこれから

株式会社LegalForce

角田 望

14:50

15:20

従業員の移動のデータ化による効率化&見える化~最適なタクシー利用という選択肢~

株式会社Mobility Technologies

加藤 奨悟

少人数法務を契約書レビューAIはどのように効率化できるか?

株式会社リセ

藤田 美樹

15:25

15:55

特別講演1

業績を上げるためのバックオフィス最適化
とは!?

事業構想大学院大学

株式会社IT経営ワークス

本間 卓哉

特別講演2

DXとナレッジ・マネジメントがもたらす法務機能の進化

アンダーソン・毛利・友常法律事務所

門永 真紀

  • ※講師、講演内容等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください

セミナー概要

名称

Webセミナー

バックオフィスDXカンファレンス 2021 冬

日時

2021年12月3日(金) 13:00 - 15:55

会場

Webセミナー(Live配信)

受講料

無料(事前登録制)

主催

SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)

協賛

株式会社マネーフォワード
ContractS株式会社
株式会社チームスピリット
株式会社LegalForce
株式会社Mobility Technologies
株式会社リセ
ほか(随時追加)

メディア協力