このたび、9月7日(水)から『両備共創DX2022』を開催いたします。 本イベントは、昨年同様、皆様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する展示会となります。
『DX(デジタルトランスフォーメーション)』この言葉はすっかり定着し、どの業界でも事業戦略・戦術の一貫としてDXが叫ばれるようになりました。しかしながら、DXの掛け声ばかりで、IT化の域を出ない取り組みが散見される状況ではないでしょうか。
DXを推進するには、人材育成、顧客との関係性、価値の提供等課題は山積みです。また、DX推進にあたっては、1社/1団体では推進できず共創パートナーを模索している状況もあるかと存じます。
本イベントでは、ともに挑む、ともに創るDXとして、様々なカテゴリーにおいてこれからの“共創”のあり方そのものを考え、お客様の業務改革を推進するパートナーとして最適な提案をさせていただきます。また、スマートシティ・マイナンバー利活用等官民共創に向けた連携の強化についての最新情報もお届けします。
ぜひ、弊社とビジョンやコンセプトを共有しビジネスを共創できればと存じます。
今年はオンラインとリアルのハイブリッドにて、弊社製品紹介と各界のトップランナーを招いたスペシャルセミナーも開催いたします。
どうぞ、お楽しみください!

オンライン会場の各コンテンツをご覧いただき、
必要なポイントを獲得された方全員にデジタルギフト1,000円分をプレゼントします。

講演者

9/7(東京会場・オンライン)

慶應義塾大学

医学部 教授

宮田 裕章

基調講演

デジタル革命の先にある共創社会

トークセッション

データサイエンスが創り出す未来社会について

1978年生まれ 慶応義塾大学 医学部教授
2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)
早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座助教を経て、2009年4月東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座准教授、2014年4月同教授(2015年5月より非常勤)、2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授、2020年12月より大阪大学医学部招へい教授
【社会的活動】
2025日本国際博覧会テーマ事業プロデューサー
うめきた2期アドバイザー
厚生労働省データヘルス改革推進本部アドバイザリーボードメンバー
新潟県健康情報管理監
神奈川県 Value Co-Creation Officer
国際文化会館理事

専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation

データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。専門医制度と連携し5000病院が参加する National Clinical Database、LINEと厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組む。それと同時に、世界経済フォーラムなどの様々なステークホルダーと連携して、新しい社会ビジョンを描く。宮田が共創する社会ビジョンの1つは、いのちを響き合わせて多様な社会を創り、その世界を共に体験する中で一人ひとりが輝くという“共鳴する社会”である。

9/8(東京会場・オンライン)

ノンフィクションライター

酒井 真弓

トークセッション

DX最前線と地方企業に必要な役割

ノンフィクションライター。アイティメディア(株)で情報システム部を経て、エンタープライズIT領域において年間60ほどのイベントを企画。2018年、フリーに転向。現在は記者、広報、イベント企画、マネージャーとして、行政から民間まで幅広く記事執筆、企画運営に奔走している。日本初となるGoogle Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) など。

9/9(オンラインのみ)

社会学者

古市 憲寿

トークセッション

DXを活用した社会変革について

1985年東京都生まれ。社会学者。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)などで注目される。「経済財政動向等についての集中点検会合」委員、内閣官房「クールジャパン推進委員」メンバーなどを務める。日本学術振興会「育志賞」受賞。他の著書に『だから日本はズレている』(新潮新書)、『保育園義務教育化』(小学館)などがある。2018年には初めての小説単行本『平成くん、さようなら』(文藝春秋)を発表。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。

東京会場 プログラム

ブースでは両備システムズの製品・デモを多数展示。各日ともスペシャルゲストによる基調講演とトークセッションを行います。

Day1:9月7日

10:00

開場

13:00 - 13:40

基調講演

デジタル革命の先にある共創社会

慶應義塾大学

医学部 教授

宮田裕章

14:30 - 15:10

トークセッション

データサイエンスが創り出す未来社会について

慶應義塾大学

医学部 教授

宮田裕章

株式会社両備システムズ

代表取締役副社長

小野田 吉孝

株式会社両備システムズ

クラウドビジネスカンパニー長

今村 剛正

17:00

閉場

Day2:9月8日

10:00

開場

10:30 - 12:00

セミナー

第一部 DXが進む世界と最新事例

First Creative Agent

代表エバンジェリスト

松本 国一

第二部 両備グループのDX戦略について

株式会社両備システムズ

14:00 - 14:45

トークセッション

DX最前線と地方企業に必要な役割

ノンフィクションライター

酒井 真弓

First Creative Agent

代表エバンジェリスト

松本 国一

17:00

閉場

オンライン配信 プログラム

「デジタル田園都市国家構想」「ウェルネス」「ニューノーマル」「AI・業務自動化」「クラウド・セキュリティ」の5つの分野について、両備システムズと協賛パートナー12社によるオンラインセミナーとブース展示を行います。

Day1:9月7日

10:00 - 10:20

クラウドを活用したDX推進ソリューション

株式会社両備システムズ

10:35 - 10:55

いまから始める営業DX
~売上拡大・人材育成につながる、営業活動の新しいカタチ~

株式会社セールスフォース・ジャパン

11:10 - 11:30

ノーコードプラットフォーム「kintone」
自治体における活用事例

サイボウズ株式会社

11:45 - 12:05

健診 × 共創DX
- AITELの基盤を活用した健診業務のトータルサービス -

株式会社両備システムズ

12:20 - 12:40

感性に伝わる紙技術×データハンドリング技術

福島印刷株式会社

13:00 - 13:40

デジタル革命の先にある共創社会

慶應義塾大学

医学部 教授

宮田 裕章

13:55 - 14:15

サイバー攻撃の事例とその対応、対策

株式会社両備システムズ

14:30 - 15:10

データサイエンスが創り出す未来社会について

慶應義塾大学

医学部 教授

宮田 裕章 氏 ほか

聞き手:
株式会社両備システムズ 

代表取締役副社長

小野田 吉孝 ほか

15:40 - 16:00

安全なスポーツイベント開催とスムーズな大会運営をサポートする健康チェックアプリ「eへるすLite」

株式会社両備システムズ

16:20 - 16:40

横浜マラソン×DXによる新たな価値創造への挑戦

横浜マラソン組織委員会

17:00 - 17:20

低コスト・高セキュリティな業務に沿ったEBPMの実現

日本オラクル株式会社

Day2:9月8日

10:00 - 10:20

RPAを活用したICT人材育成

株式会社両備システムズ

10:30 - 12:00

DXが進む世界と最新事例

First Creative Agent

代表エバンジェリスト

松本 国一

両備グループのDX戦略について

株式会社両備システムズ

12:15 - 12:35

2022年システム管理者が知っておきたいこと 脆弱性対策、Windows11運用管理

Sky株式会社

12:50 - 13:10

DXを支えるバックアップソリューション

株式会社両備システムズ

13:25 - 13:45

安全経営とアルコール検査義務化の法改正をサポートするクラウド型アルコール検査記録システム

株式会社両備システムズ

14:00 - 14:45

DX最前線と地方企業に必要な役割

ノンフィクションライター

酒井 真弓

First Creative Agent

代表エバンジェリスト

松本 国一

15:10 - 15:30

R-Cloud×パブリッククラウドの組合せによる共創DX

株式会社両備システムズ

15:45 - 16:05

LGWAN×AI-OCRを活用したデータエントリーDX

株式会社両備システムズ

16:20 - 16:40

LGWAN×BPOプラットフォームを活用したデジタルBPOの推進

株式会社両備システムズ

17:00 - 17:20

多様な働き方を支援
~テレワークにおける社内コミュニケーション活性化~

株式会社両備システムズ

Day3:9月9日

10:00 - 10:20

マイナンバーカード利活用
- 庁内DX・地域DXの双方を支援 -

株式会社両備システムズ

10:35 - 10:55

SmartPOSTで実現する住民通知のデジタル化・郵送DX

xID株式会社

11:10 - 11:30

SNS利活用による戦略的情報発信
- 自治体DXを推進 -

株式会社両備システムズ

11:45 - 12:05

訪日・在日外国人へ、地域の情報を「短時間」「低コスト」で届ける多言語化DXソリューション

株式会社MATCHA

12:20 - 12:40

自治体さまのDX推進におけるセールスフォースの貢献

株式会社セールスフォース・ジャパン

13:00 - 13:40

DXを活用した社会変革について(トークセッション)

社会学者

古市 憲寿 氏 ほか

14:00 - 14:20

こども家庭庁創設に向けた対応 - こどもに関するデータ連携基盤の構築と活用 -

株式会社両備システムズ

14:35 - 14:55

教育DX実現に向けて
~教育事業への取り組み~

株式会社両備システムズ

15:10 - 15:30

どこから始める行政デジタル変革

日本マイクロソフト株式会社

15:45 - 16:05

自治体様のクラウド活用とDX推進に向けた取組

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

16:20 - 16:40

「業務の見える化」を起点とした業務改革とは

株式会社ガバメイツ

17:00 - 17:20

電子申請と紙申請が共存でき、職員も恩恵を受けられる誰一人取り残さない自治体DX

ServiceNow Japan合同会社

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

イベント概要

名称

Webセミナー

両備共創DX2022
~ともに挑む、ともに創る。~

日時

東京会場:ベルサール虎ノ門
Day1:2022年9月7日(水)10:00 - 17:00
Day2:2022年9月8日(木)10:00 - 17:00

オンライン会場 
Day1:2022年9月7日(水)
Day2:2022年9月8日(木)
Day3:2022年9月9日(金)

会場

ハイブリッド開催(東京会場+オンライン)

東京会場:ベルサール虎ノ門

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目2-1 住友不動産虎ノ門タワー2F[会場地図

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社両備システムズ

メディア協力