新年度目前!来年度こそは「解決したい経営課題」「挑戦したい取り組み」を日立システムズと共に叶えて行きませんか?
AIをはじめとする新たなテクノロジーのビジネス活用、健康経営や在宅勤務といったニューノーマルな取り組みなど、企業を取り巻く環境は常に進化しています。
新年度を前に、企業のあり方や業務を改めて見直し、DX&AIの進化の波に乗りませんか?

本イベントは、DAY1:人事総務系、DAY2:AI・インフラ系のテーマで、著名講師の講演や、当社ソリューションのご紹介をさせていただきます。
下記の中に1つでも興味をお持ちのテーマがあれば、お気軽にご参加ください!

DAY1:人事総務
健康経営、産業保健、人材管理、経費精算、自動応答AIサービスなど
DAY2:AI・インフラ
生成AI関連、AI-OCR、AIプラットフォーム、IT資産管理など



黒川 伊保子 氏、夏野 剛 氏、ご登壇!

各日、著名講師による講演も実施決定!変化し続ける時代の中で、”今”取り組むべきことを考える機会にしていただけると幸いです。

■DAY1
職場のトリセツ~心理的安全性を確保する対話術~
コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓いた、感性研究の第一人者脳の気分を
読み解くスペシャリスト(感性アナリスト)、黒川 伊保子 氏 ご登壇!
■DAY2 
ITで変貌する社会と日本企業の未来
近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授ほか、多くの企業の社外取締役を兼任する、
夏野 剛 氏 ご登壇!

講演者

DAY1

株式会社感性リサーチ

代表取締役
人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員

黒川 伊保子

1959年、長野県生まれ、栃木県育ち。1983年奈良女子大学 理学部 物理学科卒。ヒトと人工知能の対話研究の立場から、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓いた、感性研究の第一人者。脳の気分を読み解くスペシャリスト(感性アナリスト)である。コンピュータメーカーにてAI開発に携わり、男女の感性の違いや、ことばの発音が脳にもたらす効果に気づき、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓く。2003年、株式会社感性リサーチを設立、脳科学の知見をマーケティングに活かすコンサルタントとして現在に至る。特に、男女脳論とネーミングの領域では異色の存在となり、大塚製薬のSoyJoyをはじめ多くの商品名に貢献。人間関係のイライラやモヤモヤに〝目からウロコ〟の解決策をもたらす著作も多く、『妻のトリセツ』をはじめとするトリセツシリーズは累計で100万部を超える人気。

DAY2

近畿大学

情報学研究所長
特別招聘教授

(株式会社KADOKAWA 代表執行役社長)

夏野 剛

早稲田大学政治経済学部卒、東京ガス入社。ペンシルバニア大学経営大学院(ウォートンスクール)卒。ベンチャー企業副社長を経て、NTTドコモへ。「iモード」「おサイフケータイ」などの多くのサービスを立ち上げ、ドコモ執行役員を務めた。現在は近畿大学の特別招聘教授、情報学研究所長のほか、株式会社KADOKAWA代表執行役社長、株式会社ドワンゴ代表取締役社長、そして、トランスコスモス、グリー、USEN-NEXT HOLDINGS、日本オラクルの社外取締役を兼任。このほか経済産業省の未踏IT人材発掘・育成事業の統括プロジェクトマネージャー、内閣府クールジャパン官民連携プラットフォーム共同会長なども務める。

プログラム

12:00 -
16:00 -
18:00 -

DAY1 人事総務系(3月7日)
黒川伊保子氏 特別講演

職場のトリセツ~心理的安全性を確保する対話術~

講演内容:

古今東西、職場にうずまく人間関係のイライラもやもや。その原因は、脳にあります。AI研究の過程で見えてきた「脳がとっさに使う神経回路」があり、脳には違う回路を使う相手を不快に思う癖があります。原因がわかれば、対処法もある。職場の人間関係を丸くする、黒川流コミュニケーションのコツをお伝えします。

株式会社感性リサーチ

代表取締役
人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員

黒川 伊保子

10:00 - 19:00

DAY1 人事総務系(3月7日)
日立システムズ講演

講演内容:

・日立システムズが生成AIを導入した事例の紹介
【東京大学 岸暁子先生ご登壇!】職場を元気にする新たな健康施策とは?
・Udemy Business× Cornerstone 多様化する人材を効率的かつ効果的に育成する手法
・日立システムズ経費精算講演

12:00 -
16:00 -
18:00 -

DAY2 AI・インフラ系(3月8日)
夏野剛氏 特別講演

ITで変貌する社会と日本企業の未来

講演内容:

情報流通の高速化によって経営環境の変化が加速する中、変化できない企業はもはや生き残ることが困難になってきています。企業がスピーティーに変化していくためには多様性や変化に前向きであることが不可欠です。この時代に企業に求められること、いかにしてAIなどデジタル活用し変化に対応していかなければならないかをお話しいただきます。

近畿大学

情報学研究所長 特別招聘教授
(株式会社KADOKAWA 代表執行役社長)

夏野 剛

10:00 - 19:00

DAY2 AI・インフラ系(3月8日)
日立システムズ講演

講演内容:

・生成AIへの取組みと「おてがる生成AIパック」の紹介
・生成AIで広がる DataRobot活用講演
・セキュリティインシデントによる事業停止リスクを低減!:平時からのIT環境健全性を保つ「資産管理/ソフトウェア脆弱性対応」のポイントをご紹介
【ユースケース紹介】紙帳票業務×AI-OCRによる自動化推進の現在地とこれからについて

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

日立システムズ DX&AIセミナー

~企業の未来に向けて今取り組むべきことを考える2days~

日時

DAY1:2024年3月7日(木)10:00 - 19:00
DAY2:2024年3月8日(金)10:00 - 19:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社日立システムズ

メディア協力