株式会社クレオソリューション 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2014/10/24 掲載

好調な企業と不調な企業、IT戦略はどう違う?分析からIT基盤のあるべき姿を定義する

記事をお気に入りリストに登録することができます。
クラウド、ソーシャル、ビッグデータなどは依然として主要なIT動向であり、企業が重点的に取り組むべき課題は多様化している。そうしたなかでも、大多数の企業に共通して変革の余地があるのは、IT基盤の統合・再構築だ。先日開催されたクレオソリューション主催のセミナーでは、限られた経営資源を活用し、急速に変化するビジネス環境に対応するためのIT基盤のあるべき姿が解説された。この疑問を解くポイントとなるのが、好調な企業と不調な企業との間に存在する、IT戦略の方向性の違いである。

好調な企業と不調な企業にある「IT戦略の違い」とは

photo
内田洋行
情報事業本部
中小企業診断士
小川 敬史氏
 最初のセッションでは、内田洋行の小川 敬史氏が、基幹システムの見直しで押さえておきたい6つのポイントについて解説した。

 アイ・ティ・アールが発表している「IT投資動向調査2014」によれば、IT基盤の統合・再構築への投資を考えている企業が増加していることが示されている。同氏はその理由について、次のように説明した。

「IT基盤の統合を挙げる企業は、クライアント/サーバシステム主流の時代にはほとんどありませんでした。オフコンからオープンパッケージに移行したとき、販売管理や会計など個々のシステムを連携させるという発想はありましたが、より下のレイヤーである基盤でデータを統合し、その上の業務アプリケーションで、基盤データを流用するという発想が、エンドユーザーにも徐々に浸透しつつあるのだと思います」(小川氏)

画像
主要なIT動向に対する重要度指数と実施率の変化
(出典:ITR『IT投資動向調査2014』)


 経営資源が限られるなかでIT投資を成功させるには、ビジネスの現状を認識し、戦略テーマに優先順位をつけて実行に移す必要があるだろう。小川氏はここで「好調な企業」と「不調な企業」それぞれのIT戦略テーマについて解説した。同氏によれば、前者と後者ではIT戦略の方向性が大きく異なっているというのだ。

この記事の続き >>
・IT基盤が持つべき6つの機能とは何か?
・急速な店舗増に対応するため、倉庫在庫データを一元管理させた事例

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます