BI・DWH・ETLなどの世の中に多く存在するデータに関するツール。基本的な違い、目的や業務にあわせてどのツール本当に必要なのでしょうか?
選定の基準や検討する際に確認すべきことを改めてご紹介します。

セミナー概要

名称

[定期開催]データ活用ツール選定・検討の極意

日時

2020年7月30日(木)13:30 - 14:00

会場

Webセミナー

  • ※本セミナーは、「Zoom(ウェビナー)」を利用したオンラインセミナー形式で開催し、インターネット配信いたします。お申し込みいただいた方へ開催日前日17:00までをめどに視聴URLをご案内いたしますので、ご自身のPCもしくはスマートフォン等でご参加ください。

受講料

無料(事前登録制)

  • ※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
  • ※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合が
    ございます。なにとぞご了承ください。

主催

ウイングアーク1st株式会社

メディア協力

プログラム

13:30 - 14:00

データ活用ツール選定・検討の極意

氏名

ウイングアーク1st株式会社

Cloud事業部 Customer Success部

石井 亮介

プロフィール:

ITベンダーにて商談支援・要件定義・設計・製造・保守までのすべての工程を担当。導入支援をしたツールはBIツールが8種類、ETLが4種類とウイングアーク製品以外の知見にも長けている。
お客様の課題や要望を深く知ることで、プロジェクトごとに最適なツール提案をし、多数のBIツール導入案件をノートラブルで推進した経験を持つ。ウイングアークに入社後はテクニカルセールスとして大小様々な業種業態の案件の商談を支援している。

  • ※講演内容は事前の予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。