昨今急速に普及し始めたテレワークや在宅勤務に伴い、人事業務のやり方が大きく変わり始めています。そして、テレワークを始めた頃はテレワークの「環境整備」や「ルール作り」がメインだったかもしれませんが、今ではより実務的な課題が浮き彫りになってきています。

・オンラインを前提とした採用活動、どのように求職者とコミュニケーションをとればよいのか…
・入社手続きで出社してもらうのはやりたくない。労務手続きをテレワーク下でどうすればよいのか…
・従業員がいつ働き始めて、いつ仕事を終えているのか見えない…

このような課題はIT・テクノロジーの力で解決できます。本セミナーでは、「採用」、「労務」、「労働時間管理」の各分野のプロがそれぞれの視点でテレワーク時の業務効率化についてお伝えします。なるべく簡単・シンプルに事例を交えながらお伝えしますので、自社にすぐ使える情報を得られるかと思います。人事から会社全体の生産性向上をしたい方、ぜひご参加ください。

プログラム

11:00 - 11:20

第1部:SmartHRセッション

雇用契約〜役所への手続きまでをテレワークでも安全且つ効率的に

講演内容:

・テレワーク下での労務手続きの課題と解決策
・雇用契約、入社手続き、役所への申請を効率的に行う方法
・ワンストップサービスでは無く、採用・勤怠・給与サービスと連携するメリット

氏名

株式会社SmartHR

事業開発責任者

向髙 立一郎

11:20 - 11:40

第2部:Rootsセッション

候補者を惹きつける効果的コミュニケーション手法と採用業務効率化

講演内容:

・LINE活用を含めたオンラインでの採用コミュニケーションのポイント
・ATS導入による採用オペレーション業務の効率化

氏名

株式会社Roots

キャリアクラウド事業 マネージャー

岩本 真実

11:40 - 12:00

第3部:ラクローセッション

テレワーク中の労働時間はどう把握する?厚労省が認めた「打刻レス勤怠管理」

講演内容:

・在宅勤務中に「打刻」する必要がない?「打刻レス勤怠管理」とは
・注意!勤怠管理の効率化とリスク
・現代のルールに則った最も生産的な労働時間管理の考え方とフロー

氏名

株式会社ラクロー

マーケティング統括

八角 嘉紘

  • ※講演内容は事前の予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

採用×労務×勤怠

テレワークで浮き彫りになった課題と解決策

日時

2021年2月16日(火)11:00 - 12:00

会場

オンライン

  • ※ 応募多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
  • ※ 同業他社、士業の方のご参加および会場での営業活動はお断りいたします。
  • ※ 本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社SmartHR

共催

株式会社Roots 株式会社ラクロー

メディア協力