Webinar 参加無料 事前登録制

セミナータイトルをフルで入力

DXの成功要因は
基幹システムとの融合にあり

~経営戦略を実現するDXへの取り組みと基幹システムの融合~

日時:2025年5月29日(木)
15:00-17:00

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

多くの企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みは進められているものの、DXを経営戦略として位置づけ、DXの投資に対して十分な成果をあげられている企業はいまだ多くありません。
DXにより経営や組織、働き方を変え、成果を上げるためには何が必要でしょうか。
当セミナーでは、DXにより経営戦略を実現し、企業変革を推進するためのアプローチをご紹介いたします。

基調講演「経営戦略としてのDX ~みずほのDXに向けた挑戦~」

基調講演には、株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役常務 グループCDO 上ノ山 信宏氏をお招きし、みずほフィナンシャルグループでDXに取り組まれているご経験を踏まえ、デジタルをひとつの“道具”として捉えた上で、経営戦略や組織・人事にどういった形で活かしていくのか?これまでの世界と何が同じで何が違うのか? みずほのDXに向けた挑戦についてご講演いただきます。

レイヤーズ・コンサルティングからは、基幹システムとDXの融合によるビジネス変革の可能性とDXプロジェクト推進の要諦について事例を交えてご紹介いたします。

講演Ⅱ「ビジネス変革の根拠となるデータ整備と基幹システムモダナイゼーション」

事業の実績データに基づく業務変革にあたり基幹システムのデータ活用によるビジネス変革の可能性と、その実現に向けた更改ロードマップについて解説します。

講演Ⅲ「基幹システムとの融合による経営に資するDX推進の要諦 ~DXを完遂するための10か条~」

経営に資するDXの実現には基幹システムとの連携が欠かせません。DXと基幹システムを融合し、DXを成功裏に完遂するためのプロジェクト推進のポイントを解説します。

※コンサルティング会社等の同業他社の方、登壇者の競合にあたる企業様のお申込みはご遠慮ください。

プログラム

  • 15:00 | 15:10

    オープニング

    講演内容

    ■多くの企業で起きているDXしくじり先生に学ぶ
    ■戦略を実現するためのDXとは?

    登壇者

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング
    代表取締役COO
    公認会計士

    中防 保

    Profile

    太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、コーポレート改革・業務・組織変革、新経営管理、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営、企業価値向上にむけたマネジメント改革に関するコンサルティングに従事。

    15:10 | 16:00

    基調講演

    経営戦略としてのDX ~みずほのDXに向けた挑戦~

    講演内容

    ■デジタルをひとつの“道具”として捉えた上で、それを経営戦略や組織・人事にどういった形で活かしていくのか?
    ■みずほとして挑戦する姿はこれまでの世界と何が同じで何が違うのか?

    登壇者

    株式会社みずほフィナンシャルグループ
    執行役常務
    グループCDO

    上ノ山 信宏 氏

    Profile

    1991年東京大学工学部卒業、同年、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。2017年みずほ銀行営業第九部長、2018年みずほフィナンシャルグループ取締役会室長、2021年取締役兼執行役人事グループ長(グループCHRO)、2024年執行役 グループCHRO兼グループCDO等を経て、2025年より現職。

    16:00 | 16:25

    講演Ⅱ

    ビジネス変革の根拠となるデータ整備と基幹システムモダナイゼーション

    講演内容

    ■事業の実績データに基づく業務変革
    ■基幹システムのデータ活用によるビジネス変革の可能性
    ■ビジネス変革を実現するシステム更改ロードマップ

    登壇者

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング
    DX 事業部
    マネージングディレクター

    水野 篤司

    Profile

    大手SI・会計事務所系コンサルティング会社・シンクタンクを経て2020年より現職。幅広い業界へのシステム化構想、開発プロジェクトマネジメントに従事。新旧のICT技術を活用しながら企業の全体最適を図った競争力強化の実現を支援。システム投資の見える化、システム部門のスキル・生産性向上、ベンダーマネジメント高度化など、ITガバナンスの確立にも実績。

    16:25 | 16:50

    講演Ⅲ

    基幹システムとの融合による経営に資するDX推進の要諦 ~DXを完遂するための10か条~

    講演内容

    ■なぜ基幹システムがDXの推進を妨げるのか
    ■経営としてDXで実現したいビジネスモデルの提示
    ■DX推進における両輪 -CIOとCDOの役割と責任-

    登壇者

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング
    取締役
    DX事業部 事業部長

    山本 和幸

    Profile

    日本アイ・ビー・エム等を経て、2014年にレイヤーズ・コンサルティングに入社。金融サービスを中心に国内外で、基幹システムの設計・開発、グローバルネットワークシステムやデータセンターの構築等多くのプロジェクトを行う。コンサルタントしては、製造業を中心にエネルギー、通信、運輸等の数多くの企業に対してデジタル戦略立案から業務プロセス変革、情報システム構築支援、組織変革・定着化等のコンサルティングを多数行う。

    16:50 | 17:00

    質疑応答

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

DXの成功要因は基幹システムとの融合にあり
~経営戦略を実現するDXへの取り組みと基幹システムの融合~
日時 2025年5月29日(木)
15:00-17:00
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
※コンサルティング会社等の同業他社の方、登壇者の競合にあたる企業様のお申込みはご遠慮ください。
主催 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら