Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

人手が足りない現場を救う、
脆弱性対策の実践法

~精度も網羅性も妥協しない、
診断&運用のポイント~

日時:2025年6月25日[水]
16:00 - 16:30

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

セキュリティの現場では今、急増する脆弱性診断の対応にリソースが追いつかないという課題が顕在化しています。管理しきれていないWebサイトにお困りの方も多く、診断対象の把握にはじまり、診断を実施する優先順位付けや外注する場合の調整、進捗管理、全社最適など、ただでさえ人手不足の中、従来のやり方では網羅性や対応スピードに限界を感じている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、脆弱性診断の品質や精度は決して妥協できません。また、リリースの遅れも避けたいところです。

本ウェビナーでは、生成AIを活用したWeb攻撃面の可視化から診断の自動化、ベストな管理体制まで、限られたリソースでも機能する脆弱性対策の実施・運用方法についてご紹介します。セキュリティエンジニア直伝で、精度も網羅性も妥協しないためのポイントをお伝えしますので、ぜひご期待ください。


【こんな課題を抱える方におすすめ】

・Webサイトの脆弱性対策を強化したいIT部門やセキュリティ部門の皆様
・Webサイトの脆弱性診断をより網羅的に行いたいIT部門やセキュリティ部門の皆様
・Webサイトの脆弱性診断の内製化を検討されている、セキュリティ部門の皆様

タイムテーブル

  • 16:00 | 16:30

    人手が足りない現場を救う、脆弱性対策の実践法~精度も網羅性も妥協しない、診断&運用のポイント~

    講演内容

    セキュリティの現場では今、急増する脆弱性診断の対応にリソースが追いつかないという課題が顕在化しています。診断対象の把握や対応の優先順位付け、進捗管理など、従来のやり方では網羅性やスピードに限界を感じている方も多いのではないでしょうか。本ウェビナーでは、生成AIを活用したWeb攻撃面の可視化から診断の自動化、ベストな管理体制まで、限られたリソースでも機能する脆弱性対策の運用についてご紹介します。

    講演者

    株式会社エーアイセキュリティラボ
    執行役員 兼 CX本部長

    関根 鉄平

    Profile

    セキュリティエンジニアとして大手金融機関等の脆弱性診断に従事。その後、Webアプリケーション検査ツール・サポートチームの立ち上げをしつつ、アジャイル開発チームでのセキュリティを推進。2020年6月より現職。AeyeScanのカスタマーサクセスチームの責任者として脆弱性診断の自動化を支援。大規模イベントや大手企業での講演活動を多数行っている。『セキュリティエンジニアの知識地図』を共著。

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

人手が足りない現場を救う、脆弱性対策の実践法
~精度も網羅性も妥協しない、診断&運用のポイント~
日時 2025年6月25日(水)16:00 - 16:30
会場 オンライン
受講料 無料(事前登録制)
主催 株式会社エーアイセキュリティラボ
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら