多くの企業が、クラウド移行を「ゴール」としてしまっています。しかし、そこに本質的な変革はありません。旧態依然としたカスタマイズ文化を持ち込めば、クラウドであっても、業務の破綻・テスト負担・デグレードが再発するだけです。本セッションでは、「なぜ日本企業のクラウドシフトは近代化につながらないのか」を紐解きながら、これからのITリーダーが持つべき“再設計”の視点と、変化に強いシステム運用への第一歩をお届けします。
Q&Aの時間も設けておりますので、奮ってご参加ください。
【こんな方におすすめ】
・クラウド移行は済んだが、カスタマイズ膨張で運用コストと障害が増えてきた情シス/IT部門長
・「Fit-to-Standard」が掲げられながらも、現場の要望に押されて追加開発を止められないプロジェクトマネージャー/PMO
・クラウドERP/SaaS 導入を検討中で、「オンプレ時代と同じ失敗を繰り返したくない」と感じている経営企画・DX 推進担当者
・“拡張ありき”の文化を変え、ビジネス部門を巻き込んだ再設計(BPR)や標準化を推進したいコーポレート IT 戦略責任者
※ 視聴登録いただく際は、会社でご利用されているメールアドレスをご登録ください。