「Snowflake」はデータ分析基盤の作成には欠かすことのできないデータウェアハウス(DWH)の一つです。その機能は多岐に渡るため、実際に使用するデータエンジニア・データサイエンティストにとってはどのような機能・活用方法・ユースケースがあるのか気になるところだと思います。
そこで本セミナーではまず、「Snowflake」の特徴を基本的な内容から詳しくお伝えします。その上で、「Snowflake」をバリュー高くご活用いただくために避けられないデータ統合の過程や活用事例について、クラウドETLツール「TROCCO」の実際のデモンストレーションを通してより具体的にご紹介いたします。
【こんな方におすすめ】
・データウェアハウス(DWH)を活用している、これから導入しようとしている方
・他のデータウェアハウスと比較して「Snowflake」の強みを知りたい方
・Snowflakeを使ってデータ分析基盤を構築するメリットを確認したい方
【このセミナーでわかること】
・「Snowflake」の概要が分かる
・基盤を構築する際の具体的なユースケースを知ることができる
・Snowflakeのメリットを最大化するためのデータ統合方法がわかる