日時:2025年9月11日(木) 15:00 - 18:00 予定(受付開始:14:45 - )
定員:リアル受講/オンライン受講
会場:AP虎ノ門 ルームB
受講料:リアル対面受講:33,000円(税込)/オンライン受講:22,000円(税込)
本講座はリアル対面受講 33,000円/オンライン受講22,000円の有料講座になります。
エリック・ストルターマン教授が序文を寄せる人気書籍著者が講義&ワークで具現化するDX実践セミナー
DXの提唱者エリック・ストルターマン教授が序文を寄せる定番の人気書籍『1冊目に読みたいDXの教科書』著者、株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所創設者 荒瀬光宏氏が直接指導。 200社以上の企業へ提供したDX支援でつちかったノウハウをもとに、講義+ワークであなたの会社のDX問題の「本質」と「ネクストアクション」を具体化します。累積受講者10万人を超えるDXの実践講座を、ぜひご体験ください。
本講座に含まれるもの
本講座で学べること
人気書籍『1冊目に読みたいDXの教科書』著者、荒瀬光宏氏が直接指導
受講で『1冊目に読みたいDXの教科書』電子書籍、講座テキスト、アーカイブ動画視聴権を進呈
学術面・実践面の両側からDXの「本質」と「背景」を一気に理解
押さえるべきDXのパターンを豊富な事例で学ぶ
自社のDXの課題・パターン・ネクストアクションが明確になるワーク
明日から目標設定に活かせるDXにおけるビジョン、課題、スモールスタートを理解する
マネージメントでDX成功するための人材・スキル、変革の全体像
お申し込みはこちら
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所代表取締役 DXエバンジェリスト
荒瀬 光宏 氏
プロフィール
慶應義塾大学法学部、グロービス経営大学院卒。国内の多くの企業および地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を研究してきた立場から、DX成功の要諦について実践的なノウハウを所有する。これからの環境認識をベースに将来のあるべき姿、経営戦略を検討し、その戦略を実現できる組織体制、文化、マネジメントへの変革を図る全社変革プロジェクトを得意とする。
1
DXの本質
講義
デジタル、トランスフォーメーション、DXとは何か
ミニワーク
デジタル◯◯の例を考えてみましょう
2
DXが求められる背景
環境の変化と競争原理の変化
自身の業界で起こる変化を考えてみましょう
3
DX戦略のパターンと事例
全体最適と部分最適
様々な全体最適を考えてみましょう
DXのレイヤー(攻めのDX/守りのDX/デジタル化)と事例
自社に当てはめて考えてみましょう
4
DXのプロセス
DX成功のプロセス(失敗の原因/基本プロセス/アプローチ、ビジョン)
自社のDX計画を考えてみましょう
5
DX成功に向けて
DXに求められる組織行動とスキル
変革施策を考えてみましょう
DX成功に向けてのポイント
本日の学びのポイント
質疑応答
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
東京開催
AP虎ノ門 ルームB 〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル(NS虎ノ門ビル) 11F
<東京メトロ銀座線をご利用の場合> 「虎ノ門駅」9番・1番出口から徒歩3分 「新橋駅」から徒歩8分 <JR線をご利用の場合> 「新橋駅」日比谷口から徒歩8分 <都営三田線をご利用の場合> 「内幸町駅」A4a出口から徒歩3分 <東京メトロ千代田線をご利用の場合> 「霞ヶ関駅」C3出口から徒歩4分