いま ”SaaS”が危ない! 業務インフラ化した現状に潜む今そこにあるセキュリティリスクと対策のポイントとは ??
講演内容
今やビジネスに欠かせないSaaS(Software as a Service)。Microsoft 365などをはじめとしたクラウドサービスは国内企業・団体の8割近くで使われる一方、1社あたりの平均利用数は40個以上にも上り、急速に業務インフラとして定着しています。しかし、その便利さの裏で、SaaSはセキュリティの新たな「穴」となりつつあるのをご存知ですか?大企業だけでなく中小企業にも広がるランサムウェア被害や、離職者による情報持ち出しなど、データ損失や流出の脅威は日々高まっています。本セッションは、SaaSを狙う最新の脅威を解説し、あなたの会社のビジネスを守るための具体的な対策として、データ保護とログ管理の重要ポイントをご紹介します。
登壇者
AvePoint Japan株式会社
技術部 ソリューショングループ ソリューションコンサルタント
武田 紘幸 氏
Profile
大学卒業後、SIerにてモバイルアプリケーションや音楽配信システムの開発に従事。AvePoint 入社後は、顧客の業務課題に合わせたソリューション提案を行うとともにMicrosoft 365や Copilot などの最新技術を活用したデータ管理・セキュリティ強化のセミナー講師を務め、企業の情報ガバナンス向上やセキュリティ体制強化で顧客価値の最大化に貢献しています。