【デモで解説】 Tableau Next × Data Cloud × Agentforce 三位一体プラットフォームがもたらす革新
講演内容
「毎日ダッシュボードを見ているけど、情報が多すぎて結局どこを見ればいいか分からない…」 「グラフを見て、それで次に何をすればいいんだろう?」 そんな風に感じたことはありませんか?
このセッションでは、そんなデータ分析のお悩みを解決する、新しい働き方をご紹介します。 「Tableau Next 」「Data Cloud 」「Agentforce 」という3 つのツールを掛け合わせたデータ活用手法をテラスカイのTableauエンジニア&コンサルタントが検証しました。まずは「Data Cloud」が社内のバラバラなデータを一つに集め 、「Tableau Next」がそれを見やすいグラフに「見える化」します 。そして「何かおかしいな?」と感じたら、頼れるAIアシスタントの「Agentforce」に話しかけてみましょう。
デモでは、ある会社のマネージャーが主人公となり、ダッシュボードから問題の“予兆”を見つけ出し、AIとの対話で”根本原因”を突き止め、その場で解決のアクションまで起こすストーリーを実演します。
データを見て終わりじゃない、次の一歩に繋がる新しい体験を、ぜひご覧ください。
こんな人におすすめ
データを活用した経営や事業運営を目指すマネージャーやリーダー、Salesforceを業務で利用されている方、日々の業務でデータ分析に取り組んでいる方、ビジネスにおけるAI活用や業務改善に関心のある方
受講者が得られる知見
Tableau NextとAIの連携で、課題の「予兆」発見から「根本原因」の特定、具体的な「アクション」実行までを繋げる、プロアクティブなデータ活用法
スピーカー
株式会社テラスカイ
ソーシング&コンサルティング本部
データマネジメント部
大日向 秀
Profile
自動車系列会社、コンサルティングファーム、職業訓練校など多様な業界でTableauを用いたデータ分析を経験。
2022年にテラスカイへ入社、現在はTableauを主軸とするBIコンサルタント。
PM/PL兼エンジニアとしてプロジェクトに参画し、プリセールスから設計・開発・運用保守まで一貫して担当。
株式会社テラスカイ
ソーシング&コンサルティング本部
データマネジメント部 サブマネージャー
高田 育実
Profile
2021年にテラスカイ入社。2019年よりSalesforce導入PJの要件定義から設計・開発・保守運用まで一貫して携わる傍ら、現在はTableau導入支援のPM/PLも兼務。SalesforceとTableau双方の知見を活かした、データの分析・活用支援を得意とする。