本イベントの見どころ
-
01
一橋大学 特任教授 楠木 建氏が語る!特別講演を開催予定──講演テーマは後日発表、お見逃しなく!
-
02
DXの“失敗パターン”から学ぶ!船井総合研究所が語る、最適ツールと成功の鉄則とは?
-
03
“AIでは代替できない価値”とは?世界最大級のコンサルティング会社での経歴を持つ、藤川 勝廣氏による講演を予定
近年、多くの日本企業では、業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が喫緊の課題となる一方、社内に複数の業務システムやツールが点在し、データの一元管理や部門間連携、顧客情報の活用が十分に進まないという課題が見られます。
さらに、生成AIや自動化ツールの普及が加速する中、「どこから着手すべきか分からない」「現場が使いこなせる形で導入したい」といった不安も少なくありません。
Zoholics Japan 2025では、こうした現場の声に応え、Zohoサービス群の活用ノウハウや最新事例を実践的に紹介します。単なるツール導入にとどまらず、「業務の仕組みを変える力」としての活用方法を、営業・マーケティング・カスタマーサポート・バックオフィスなど多様な領域で解説します。生成AIや業務自動化といった最前線のテーマにもフォーカスし、日本企業がAIを実務にどう応用できるかを具体的に学べます。
また、製品担当者やパートナーとのQ&A、ユーザー同士のネットワーキング、個別相談ブースなど、課題解決に直結する対話型プログラムも多数用意。Zoholics は世界各国で開催されているグローバルイベントですが、日本でも毎年多くの参加者にご好評いただいており、「現場に戻ってすぐ活かせる気づきがある」「Zohoの可能性が広がった」といった声を数多くいただいています。
【こんな課題を抱える方におすすめ】
・Zohoサービスをご利用中の方
・Zohoサービスの導入を検討中の方
本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります
フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。