お申し込み

Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

DXリーダーズ・
カンファレンス2025

~内製実行力こそが競争優位を生む:先進企業の事例から~

日時:2025年9月25日(木)16:00-17:15
2025年9月30日(火)16:00-17:45

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

7月25日に開催いたしました【DXリーダーズ・カンファレンス2025】について、「当日は参加できなかった」「もう一度見たい」という声にお応えし、2日間限定(2回に分けて)でリバイバル放送をお届けします。

企業のDX推進が「業務効率化」から「事業変革=攻めのDX」へと本格的に移行する中、その実現にはさまざまな課題が立ちはだかっています。

メンバーズが実施した「攻めのDX実態調査2025」によると、9割を超える企業がDX人材の不足を感じており、さらに経営層と現場の認識ギャップや組織構造の問題が大きな障壁になっているという実態が明らかになりました。

リバイバル放送第一回は、カンファレンス全体のテーマでもあり、DX成功に不可欠な「内製実行力」とは何かをゲストの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 池照氏と解説するキーノートセッションと、DXを加速させるうえで重要な生成AIをめぐる環境作りや人材育成の挑戦について、トヨタコネクティッド株式会社の事例をお届けします。

リバイバル放送第二回は、異なる業界から3社の先進事例をご紹介します。
パナソニック株式会社からは、顧客起点で進めるマーケティング主導型DXの実践と課題、楽天グループ株式会社からは、顧客視点の品質保証と連携で進める楽天のDX実践、株式会社セブン銀行からは、ユーザー中心デザインとアジャイル開発で進めるセブン銀行のDX戦略をお届けします。

“ユーザー体験”を軸にDXを推進してきた企業が、どのように組織を動かし、成果につなげてきたのか、実行現場で得たリアルな知見をご覧いただけます。

プログラム

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

DXリーダーズ・カンファレンス2025
~内製実行力こそが競争優位を生む:先進企業の事例から~
日時 2025年9月25日(木)16:00-17:15
2025年9月30日(火)16:00-17:45
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 株式会社メンバーズ
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら