東京開催 リアルセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

サイバーレジリエンス実現への
最短ルート

~事業を止めない「守り」と「回復」の秘訣~

日時:2025年10月8日(水)14:00 - 16:20(受付開始13:30~)

会場:KANDA SQUARE (SQUARE ROOM)

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
お申し込みはこちら

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。

フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。

本イベントの見どころ

  • 01

    年間300件のサイバー攻撃被害から解説、早期復旧と事業継続を可能にする備えとは

  • 02

    人材不足を補うセキュリティ人材育成とAI活用の最新実践法をご紹介

  • 03

    外注依存から脱却し、コスト・リソース課題を解決する診断内製化のヒント

◆ "守る"だけでは足りない――有事に"立ち直る力"まで備えてこそ、真のサイバーレジリエンス
サイバーレジリエンスを高めるためには、単に脆弱性診断を行うだけでは不十分であり、人材育成や制度設計といった幅広い取り組みが求められます。さらに、万が一の有事に備え、早期復旧につなげる体制を整えておくことも欠かせません。こうした多面的な対策をどのように実現すべきかは、多くの企業が抱える共通の課題です。

◆ AIと人材育成、有事対応――三方向から"止まらない事業"を支える戦略をご紹介
本セミナーでは、この課題に対する具体的な解決策として、「セキュリティ人材の育成」「AIを活用した脆弱性診断の自動化・内製化」「サイバー攻撃被害からの早期復旧」の三つの観点から実践的なアプローチを紹介します。GSXが提供する豊富な事例やソリューションを交えながら、事業を止めずにセキュリティとレジリエンスを高める方法を解説し、参加者の皆さまの現場に直結するヒントをお届けします。 また、セッション後にはネットワーキング懇親会も予定しています。学びと交流の両面で価値ある機会となりますので、ぜひご参加ください。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 組織全体のサイバーレジリエンスを高めたい経営層・セキュリティ担当者
  • 脆弱性診断の高頻度化や、人材育成・体制強化に課題を感じている方
  • インシデント発生時の実践的な対応力や復旧力を高めたい方
  • AIを活用した効率的・実践的なセキュリティ強化に関心がある方


ご来場特典

  • ご来場いただいた方の中から抽選で10名様に書籍を進呈

    本セミナーにご来場いただいた方から抽選で10名様に『生成<ジェネレーティブ>DX 生成AIが生んだ新たなビジネスモデル』をプレゼント致します。

    ※書籍は、抽選のうえ、後日郵送とさせていただきます。なお、発送まで3~4週間ほどお時間をいただく場合がございます。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。

フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。

プログラム

  • 14:00 | 14:10

    開会挨拶

    14:15 | 14:50

    脆弱性対策を実現する為のセキュリティ人材の育成手法とは

    講演内容

    サイバーレジリエンスを高めるためには、セキュリティをマネジメントする人材やシステムを運用するセキュリティ人材の育成が必須です。本セッションではGSXが提供する診断ソリューションとセキュリティ人材の育成手法について解説いたします。

    登壇者

    グローバルセキュリティエキスパート株式会社
    執行役員 教育事業本部 副本部長

    和田 武春

    14:55 | 15:30

    サイバー攻撃被害から早期復旧を目指すには?

    講演内容

    GSXでは年間300件のサイバー攻撃被害に関する相談を頂戴しています。サイバー攻撃から早期に復旧するために何を準備しておけばいいのか、被害に遭った際にはどのようなことが起き、どうすればいいのかについて解説いたします。

    登壇者

    グローバルセキュリティエキスパート株式会社
    取締役 サイバーセキュリティ事業本部 副本部長 兼
    テクノロジー統括部 統括部長 兼
    サイバーセキュリティ研究所 所長

    鈴木 貴志

    休憩( 15:30-15:45 )

    15:45 | 16:20

    AI活用でWebセキュリティはここまで変わる!
    ~ワンチームで実現する定期的な脆弱性診断~

    講演内容

    Webサイトを新規リリースした後、脆弱性診断を定期的に実施できている企業は多くありません。診断サイクルが適切でないと攻撃リスクも高まりますが、実際には外注時の工数・コストが課題となっています。本講演では、AIを活用した脆弱性診断の自動化により、事業部門と連携しながら「ワンチーム」で継続的な診断を実現する方法をご紹介します。

    登壇者

    株式会社エーアイセキュリティラボ
    事業企画部ディレクター

    阿部 一真

    16:30 |

    ネットワーキング懇親会(軽食付き)

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。

フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。

開催概要

名称

東京開催

サイバーレジリエンス実現への最短ルート
~事業を止めない「守り」と「回復」の秘訣~
日時 2025年10月8日(水曜日)14:00-16:20(受付開始13:30~)
            16:30~ネットワーキング懇親会 (軽食付き)
会場 KANDA SQUARE (SQUARE ROOM)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1[ 会場地図
受講料 無料(事前登録制)
当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。
フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、ご参加をお断りすることがあります。
企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。
定員 120名
主催 株式会社エーアイセキュリティラボ
共催 グローバルセキュリティエキスパート株式会社
メディア協力
  • ビジネス+IT

アクセス



KANDA SQUARE (SQUARE ROOM) 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1

電車でお越しの方都営新宿線 小川町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A9出口より徒歩5分
東京メトロ東西線 竹橋駅 3b出口より徒歩6分
東京メトロ千代田線 大手町駅 C2B出口より徒歩8分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩9分
東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口 徒歩10分
JR各線 神田駅 西口より徒歩10分

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。

フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。

ページ
トップ

お申し込みは
こちら