Salesforce AIで加速する未来の営業組織 ~データ活用と生産性拡大の最前線
講演内容
営業組織の生産性向上と持続的成長に向け、AIとデータ活用は欠かせない時代となっています。本セッションでは、Salesforceを経営インフラとして全社で活用するGrand Central様をお迎えし、AI導入によって「スキルギャップの解消」「育成時間の創出」「受注率向上」を実現した最新事例をご紹介。さらにSalesforceからは、最新の営業現場におけるAI活用ユースケースをお届けし、単なる効率化を超えて成果を最大化する仕組みを解説します。
登壇者
株式会社セールスフォース・ジャパン
マーケティング統括本部
デマンドジェネレーション
キャンペーン ディレクター
秋津 望歩 氏
Profile
2011年三井情報株式会社入社。文教市場を担当し無線LANネットワーク機器の小中学校導入プロジェクトに携わる。2015年よりSalesforceにインサイドセールスとして入社。インバウンド、アウトバウンドの両方を担当し、入社以来15ヶ月連続で達成。2016年よりプロダクトマーケティングとして、SFA/CRM/MA製品を担当。2024年より中小・成長企業向けのデマンドジェネレーションチームを率いる。共著に訪問しない時代の営業力強化の教科書(翔泳社)がある。
株式会社Grand Central
取締役COO
吉田 有汰 氏
Profile
慶應義塾大学を卒業後、新卒で株式会社キーエンスに入社し、法人向けコンサルティングセールスに従事。その後、経営戦略管掌としてGrand Centralに参画し、全社・事業戦略の策定、DX領域の新規事業の立上げを行う。取締役COOに就任後、事業計画/予算策定/ファイナンス/人事組織領域など、事業横断型の経営戦略を推進。さらに内部統制をはじめとするガバナンス強化を通じ、全社の経営基盤の構築に従事。