お申し込み

Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトルをフルで入力

デジタルの民主化DAY-Special-

日時:2025年11月14日(金)14:00 - 17:00

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

すべての企業が、積極的であるかどうかに関わらず「DX」という波に巻き込まれる時代。
今のビジネスが順調でも、デジタルを活用できない企業はいずれ追いつかれ、追い抜かれてしまいます。

「デジタルの民主化」は、DXに立ち向かう組織の絶対条件です。最も業務に精通する現場部門が自律的にデジタルを活用することで、これまでにないスピードで組織にデジタライゼーションが広がり、組織全体のデジタル・リテラシーと、変革マインドを獲得できます。
これまで根付いた日本社会のデジタルに対する発想を転換させる。
そんな日本をリードする大企業の「デジタルの民主化」事例をご紹介します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 企業のDXを推進したいがどのように進めればいいかお悩みの方
  • IT人材のリソース不足にお悩みの方
  • 現場開発による業務デジタル化推進方法を知りたい方
  • グループ横断の業務デジタル化事例を知りたい方

プログラム

  • 14:00 | 14:15

    大企業のDX推進を支える「デジタルの民主化」

    講演内容

    「デジタルの民主化」は最も業務に精通する現場部門が自らITを活用し、全社のデジタル化を加速させることを意味します。デジタルに対する旧態依然とした価値観を転換し、大企業のDXの土台となる重要な考え方です。
    ドリーム・アーツからは大企業が目指す「デジタルの民主化」とは何か、重要性を解説します。

    登壇者

    株式会社ドリーム・アーツ

    14:15 | 14:40

    現場部門から始まるデジタル変革の連鎖
    ひとりの業務改革が全社のDX基盤に

    講演内容

    決算誤謬という企業の危機を乗り越えた株式会社ツルハホールディングス。
    その裏側には、現場の一社員が始めた業務改革がありました。
    SmartDBを活用して整備された店舗マスタが、全社を救う鍵となり、変革の波は社内全体へと広がっていきます。現場発の小さな改善が、どのようにしてDXの突破口となり、変革マインドを社内に伝播させたのか──当事者のリアルな声とともに、一連のストーリーを紹介します。業務改善に一歩踏み出したい方、必見の内容です。

    登壇者

    株式会社ツルハホールディングス
    財務経理本部 IR・予算管理部 部長

    若林 慧 氏

    14:40 | 15:00

    準備中

    講演内容

    準備中

    登壇者

    株式会社松屋フーズホールディングス
    経営企画部経営企画グループ
    グループマネジャー 兼
    DX推進プロジェクト事務局長

    齊藤 弘幸 氏

    株式会社松屋フーズホールディングス
    財務経理部財務グループ 兼
    経営企画部経営企画グループ
    マネジャー

    涌嶋 佳代 氏

    株式会社松屋フーズホールディングス
    内部監査部 業務監査グループ
    スタッフ

    安達 麻結 氏

    15:10 | 15:20

    特別座談会

    講演内容

    調整中

    15:30 | 15:40

    準備中

    講演内容

    準備中

    登壇者

    株式会社ドリーム・アーツ

    15:40 | 16:05

    デジタル化を「自分ごと」にする意識改革
    ~国内全拠点の火力発電所・事業所にデジタル推進者を育成~

    講演内容

    J-POWERグループの一員として発電事業を担うJ-POWERジェネレーションサービス株式会社。発電所の運営や設備管理など専門性の高い業務を多く抱え、経験に依存した進め方が拠点ごとに異なるなど、技術継承の難しさに直面していました。さらに、紙業務や既存システムを補うためのExcel運用も残り、データが蓄積されず活用が進まない状況が続いていたのです。こうした中で求められたのは、情報のプラットフォームとなるシステムの導入だけでなく、現場自らがデジタル化を進められる環境づくりでした。2024年に発足したデジタル推進室ではSmartDBを導入し、「デジタル化を自分ごとにする」意識改革を推進。非IT人材を巻き込みながら、業務デジタル化と人材育成を同時に進めています。本講演では、現場の意識をどう変え、変革を広げていったのか、そのリアルをお届けします。

    登壇者

    J-POWERジェネレーションサービス株式会社
    デジタル推進室

    五十嵐 雄一 氏

    16:05 | 16:30

    準備中

    講演内容

    準備中

    登壇者

    KDDI株式会社

    16:30 | 17:00

    特別座談会

    講演内容

    調整中

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

デジタルの民主化DAY-Special-
日時 2025年11月14日(金)14:00 - 17:00
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 株式会社ドリーム・アーツ
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら