お申し込み

Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

手作業だらけの
脆弱性管理から脱却せよ!
現場を巻き込み、
AIと一緒につくる「仕組み」とは

日時:2025年12月9日(火)
16:00 - 16:30

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

DXの進展により、企業に求められるセキュリティレベルは年々高まっています。その一方で、脆弱性対策を支える「運用管理」業務はますます煩雑になり、企業では次のような課題が多く聞かれます。
・制度やルールを整備しても、周知・教育が追いつかない
・事業部門との連携に手間がかかり、全体を把握しづらい
・管理・報告の負担が大きく、本来の業務に時間を割けない
リソース不足や属人化が進むなか、「どうすれば運用管理を仕組み化できるのか?」が今、企業共通のテーマになっています。

本セミナーでは、AIを活用したセキュリティ運用管理プラットフォーム「AeyeCopilot」をご紹介しながら、「運用管理の属人化」や「可視化の難しさ」、「コミュニケーションの非効率」を解消し、事業部門と連動したスムーズかつ効率的な運用管理を実現する方法について解説します。AIを活用し、運用そのものをシステムで回す“仕組み化”の実践法について、デモを交えて具体的にイメージしていただける内容となっています。ご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方には、特典として「脆弱性診断内製化体制づくりチェックシート」をプレゼント!マネジメントを強化したい方、全社横断でセキュリティレベルを底上げしたい方は、ぜひこの機会にご参加ください。


【こんな課題を抱える方におすすめ】

・脆弱性対策の進捗管理や全体把握、ルールの浸透に課題がある方
・脆弱性対策の運用管理を強化したい方
・運用管理のシステムによる仕組み化にご興味のある方
・セキュリティガバナンスの強化に取り組みたい方

プログラム

  • 16:00 | 16:30

    手作業だらけの脆弱性管理から脱却せよ!
    現場を巻き込み、AIと一緒につくる「仕組み」とは

    講演内容

    脆弱性対策の「運用管理」業務は昨今ますます煩雑になり、「運用管理の仕組み化」が企業共通の課題になっています。本セミナーでは、AIを活用したセキュリティ運用管理プラットフォーム「AeyeCopilot」をご紹介しながら、「属人化」や「可視化の難しさ」、「コミュニケーションの非効率」を解消し、事業部門と連動したスムーズかつ効率的な運用管理を実現する方法について、デモを交えて解説します。

    講演者

    株式会社エーアイセキュリティラボ
    事業企画部ディレクター

    阿部 一真

    Profile

    新卒でNTTデータに入社し、Salesforceビジネス推進部門でコンサルティングセールス・カスタマーサクセスを経験。その後、AIベンチャー企業・SaaSスタートアップ企業にてCS責任者およびプロダクトマネージャー・事業統括責任者を歴任し、エーアイセキュリティラボに入社。現在はCXチームでの活動に加え、新規プロダクト企画・海外事業展開など全社横断プロジェクトにも携わる。

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

手作業だらけの脆弱性管理から脱却せよ!
現場を巻き込み、AIと一緒につくる「仕組み」とは
日時 2025年12月9日(火)16:00 - 16:30
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 株式会社エーアイセキュリティラボ
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら