Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

クラウド時代の業務アプリ経営論─
変化対応×品質保証で築く
持続可能な提供モデル

~業務アプリの提供価値を高める
リーダーの選択とは~

日時:2025年6月3日[火]
12:00 - 13:15

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

変化のスピードがビジネスの命運を分ける今、“速さ”はもはや競争優位ではなく必須条件です。業務アプリの価値は“安定して使える”ことだけでなく、“継続的に進化し続ける”ことにもあります。本セッションでは、頻繁な変更に対する不安を顧客の信頼に変えるための、品質保証・リリース体験・運用の裏側の設計思想を掘り下げ、プロダクト提供の真の価値を考え直すきっかけを提供します。
Q&Aの時間も設けておりますので、奮ってご参加ください。


【こんな方におすすめ】

・カスタマイズが膨れ上がり、運用負荷や障害対応が増加している情報システム部門長・情シス責任者
・現場部門からの強い要望により追加開発の抑制ができず、計画と実態の乖離に悩むプロジェクトマネージャー/PMO
・オンプレ時代の“作っては壊れる”開発体制の反省から、「同じ轍は踏めない」と感じている経営企画・DX推進担当者
・業務部門との協調を図りながら、“拡張前提の文化”からの脱却を目指し、ビジネスとITの境界を再設計(BPR)し、標準化を軸に全体最適を図りたいIT戦略責任者

※ 視聴登録いただく際は、会社でご利用されているメールアドレスをご登録ください。

タイムテーブル

  • 12:00 | 12:05

    ご挨拶

    冒頭あいさつ、Q&Aの案内、セッション概要と講演者の紹介

    講演者

    オーティファイ株式会社
    Marketing Director

    内野 彰

    12:05 | 12:35

    キーノート(対談30分)

    クラウド時代の業務アプリ経営論─変化対応×品質保証で築く持続可能な提供モデル ~業務アプリの提供価値を高めるリーダーの選択とは~

    講演者

    Tably株式会社
    代表取締役

    及川 卓也 氏

    Profile

    外資系IT企業3社にて、ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーとして勤務する。その後、スタートアップを経て、独立。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。著書『ソフトウェア・ファースト~あらゆるビジネスを一変させる最強戦略~』(日経BP)、『プロダクトマネジメントのすべて』(翔泳社)。

    オーティファイ株式会社
    Marketing Director

    内野 彰

    Profile

    1996年NTT入社後、2000年以降マイクロソフト、NetSuite Oracle、Asana、インフォアといった成長期のソフトウェアからクラウドのスタートアップ企業のマーケティング、事業戦略の責任者として企業成長をささえてきた。2025年よりAutifyにジョイン。米国大学院経営修士 Executive MBA。

    ファシリテーター
    株式会社霹靂社
    代表取締役 CaseHUB.News編集長 元週刊BCN編集長

    本多 和幸 氏

    Profile

    2003年、早稲田大学第一文学部を卒業し水インフラの専門紙を発行する水道産業新聞社に入社。関連省庁担当記者や企業ニュース面キャップなどを経験。2013年に株式会社BCN入社。「週刊BCN」の記者として法人向けITビジネス領域の取材に従事。国内外の大手ベンダーから有力スタートアップまで幅広く取材を担当。2018年1月から2021年12月まで、週刊BCN編集長を務める。2022年春に独立し、霹靂社を設立。2024年9月、谷川耕一とともにビジネスITのユーザー事例専門ニュースメディア『CaseHUB.News』を立ち上げ。

    12:35 | 12:45

    セッション(10分)

    生産ラインを止めない!Autifyプロサービスで始める内製デジタル品質保証

    講演内容

    システムの更新頻度が高まる中、製造現場では変更のたびに確認作業が属人化し、ライン停止や検査負荷の増加といったリスクが顕在化しています。本セッションでは、こうした課題に対して品質保証の内製化と自動化の進め方を解説。Autifyプロフェッショナルサービスの知見をもとに、属人性を排除しながら継続的な運用とデリバリーを実現するための考え方や、現場に無理なく導入できるステップをご紹介します。検査やリリース作業の負担を軽減し、“止まらない現場”を支える体制づくりのヒントが得られる内容です。

    講演者

    オーティファイ株式会社
    Autify Pro Services Team Director

    井出 勝也

    12:45 | 13:00

    Q&A

    講演者

    オーティファイ株式会社
    Marketing Director

    内野 彰

    13:00 | 13:10

    クロージング

    講演者

    オーティファイ株式会社
    Marketing Director

    内野 彰

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

クラウド時代の業務アプリ経営論─変化対応×品質保証で築く持続可能な提供モデル
~業務アプリの提供価値を高めるリーダーの選択とは~
日時 2025年6月3日(火)12:00 - 13:15
会場 オンライン
受講料 無料(事前登録制)
主催 オーティファイ株式会社
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら