お申し込み
日時:2025年7月24日(木)14:00-15:00
受講料:無料(事前登録制)
こんな方におすすめ
慢性的な人手不足やそれに伴う業務の属人化など、ここ数年の法制度対応も相まって経理業務の負荷が増えたと感じている方も多いのではないでしょうか? 加えて、技術革新が加速する昨今、経理現場へも、AI・デジタルツールの活用がより一層求められています。 そこで本セミナーでは、CPAラーニング講師を務める傍ら、7月には新著『強い経理の作り方』を出版されたIS経理事務所代表の葛西一成氏をお迎えし、元上場企業経理部長の視点から 2025年現在において経理業務の見直しが必要である背景や、経営視点から見るこれからの経理部門の在り方、実務担当者が現場で感じた課題を、AI・デジタルツールの活用方法と絡めながら対談形式で深堀りしていきます。 変化が目覚ましく激しい時代における経理組織の未来像について参考になる内容が見つかるはずです。 参加費無料となっておりますので、この機会にぜひお気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら
CPAラーニング講師 IS経理事務所代表
葛西 一成 氏
プロフィール
Profile
大学卒業後、通信機器メーカ―、食品やIT系など複数業界の上場企業及び上場子会社経理を経験。東証プライム・グロース上場企業2社で経理部長を務めた後、独立開業。 現在は、上場企業決算サポート/会計関連システム開発・導入支援/セミナー講師や執筆活動に注力。X(旧Twitter)では、フォロワー1.8万人超の「経理部IS」アカウントで、経理の仕事ノウハウについての情報発信中。 連載:『週刊経営財務:経理の1年-新人編』税務研究会 著書:『経理のExcelベーシックスキル』中央経済社『組織を整え人材を活かす強い経理の作り方』税務研究会
株式会社ラクス マーケティング統括部エクスペリエンスマーケティング部マネージャー
及川 佳奈子
及川 佳奈子 氏
上場証券会社にてマーケティング・CS・戦略企画部門の責任者を歴任。2021年に株式会社ラクスに入社。現在はマーケティング統括部にて、イベントを中心としたユーザーとのコミュニケーション領域を管轄し、規模や業種を問わず、企業の業務システムの導入や検討を支援する。
14:00 | 15:00
葛西一成氏 対談セッション
・なぜ今、経理業務の見直しが必要なのか?・経営視点から見る「これからの経理部門の在り方」・現場担当者のリアル「経理担当者が現場で感じた課題と変化」・AI・デジタルで変わる経理部門の未来像
経理業務効率化に役立つ「楽楽精算」「楽楽明細」のご紹介
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
Webセミナー
お申し込みは こちら