東京開催 リアルセミナー 参加無料 事前登録制

Amazon Business Exchange 2025

帳票担当者
ぶっちゃけMeetup!

~同じ悩みの仲間と話せる、学べる場~

日時:2025年8月29日(金)
15:00 - 18:00(開場 14:30)

会場:コモレ四谷
タワーコンファレンス

受講料:無料(事前登録制)

Amazon Business Exchange 2025

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

お申し込みはこちら

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

本イベントの見どころ

  • 01

    パナソニックグループ執行役員 CIO が語る、現場から培った判断軸とこれからのIT運用の指針

  • 02

    三菱マテリアルが考える、帳票運用のリアル課題と安定稼働を支える工夫

  • 03

    日頃の苦労や工夫を“あるある”で共有!オフレコ歓迎!現場トークでつながる懇親会も予定


現場の本音を語り合い、学び合う――。
企業のITシステム運用、特に帳票システムの安定稼働や改善に携わる者同士だからこそ、共感できる課題があり、共有できる知見があります。日々の業務で積み重ねてきた工夫や葛藤、帳票運用の要となる判断、そしてこれからのIT部門や帳票担当者のあり方。それぞれの現場で培われた視点を持ち寄り、直接顔を合わせ、言葉を交わしながら、新たな気づきや具体的なヒントを得る場です。

第一部では、ITシステム運用に長けた経験者との対談を通じて、日々のリアルな課題と未来の可能性を見つめ直します。視座を高め、より大きな価値を生み出すヒントを持ち帰っていただけるでしょう。続く第二部では、実務の最前線で奮闘する帳票担当者同士が、率直な意見を交換し、互いの経験から学び合います。

オンラインでは得られない、同じ立場の人間同士だからこそ分かち合える言葉や実践例が、あなたの視野を広げ、明日からの行動を変えるきっかけになるはずです。同じ現場の重みと責任を知る者たちと出会い、語り、学び合う。その対話が、自身の成長を促し、帳票システムが担う業務の価値を高める力となる。ここで交わされる言葉が、次の一歩の糧となるはずです。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

プログラム

  • 15:00 | 15:40

    基調講演

    悩み、考え、選んできた――現場が教えてくれた、明日への視点

    講演内容

    IT運用の現場は、理想と現実のはざまで揺れ続ける営みです。目の前の課題に向き合いながら、より良いあり方を模索し続けるその歩みには、言葉にしておくべき視点や思考があります。パナソニックコネクト 執行役員 CIO 河野昭彦氏が、松下電器産業でキャリアをスタートして以来、現場で積み重ねてきた判断や工夫、揺るがずに持ち続けてきた価値観、そしてこれからのIT運用を考えるうえで大切にしている視点を語ります。

    講演者

    パナソニック コネクト株式会社
    執行役員 ヴァイス・プレジデント CIO(兼)IT・デジタル推進本部
    マネージングダイレクター

    河野 昭彦 氏

    Profile

    1992年松下電器産業に入社。空調事業の情報システム部門に社内SEとしてシステム開発に従事。その後、コーポレートIT部門へ異動し、グローバルSCM推進、全社データ標準化推進、データ分析部門の立ち上げ、事業部門のIT責任者を経験。2022年4月より、パナソニック コネクトのCIOを務める。同社、IT・デジタル推進本部 マネージングダイレクターを兼務。

    [ファシリテーター]

    ノンフィクションライター

    酒井 真弓 氏

    Profile

    情シス出身のノンフィクションライター。広報、イベント企画、コミュニティ運営、イベントや動画等のMCとして活動しながら、民間企業から行政まで取材・記事執筆に奔走。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) など。

    15:40 | 16:20

    特別座談会

    帳票運用、みんなどうしてる?

    講演内容

    現場のリアルな声から学べるパネルディスカッションをお届けします。本セッションでは、実際に帳票システムを担当している2名の登壇者が、日々の運用における課題や工夫、安定稼働の裏側などを本音で語ります。また、今抱えている最も大きな悩みや、今後の展望についても率直にディスカッション。ファシリテーターがうまく引き出しながら、現場だからこそ見える視点や考え方を共有します。

    講演者

    三菱マテリアルITソリューションズ株式会社
    ITソリューション部 技術グループ グループ長補佐

    藤塚 陽平 氏

    株式会社フェリシモ
    ビジネスプラットフォーム本部
    IT推進部 SCMシステムグループ

    榎本 凌 氏

    [ファシリテーター]

    ノンフィクションライター

    酒井 真弓 氏

    Profile

    情シス出身のノンフィクションライター。広報、イベント企画、コミュニティ運営、イベントや動画等のMCとして活動しながら、民間企業から行政まで取材・記事執筆に奔走。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) など。

    16:30 | 16:45

    講演

    業務に効くソリューション、ちょっとだけご紹介

    講演内容

    帳票ベンダーのウイングアークから業務改善に役立つ最新ソリューションや活用のヒントを、短時間でサクッとご紹介します。ちょっとした宣伝タイムですが、きっと業務のヒントになる情報が見つかるはずです。

    講演者

    ウイングアーク1st株式会社

    16:50 | 17:50

    懇親会

    オフレコ歓迎!現場トークでつながる懇親会

    講演内容

    帳票担当者どうしで、日頃の苦労や工夫を“あるある”で共有しませんか?セッション後は、肩の力を抜いて気軽に語れる懇親会をご用意。共通の業務に携わる方とのつながりが、きっと明日のヒントにつながります。

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

開催概要

名称

東京開催

帳票担当者 ぶっちゃけMeetup!
~同じ悩みの仲間と話せる、学べる場~
日時 2025年8月29日(金)15:00 - 18:00(開場 14:30)
会場 コモレ四谷 タワーコンファレンス
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷 四谷タワー3階[ 会場地図
受講料 無料(事前登録制)
当セミナーは抽選制です。後日、受講可否をメールにてお送りします。
※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、ご参加をお断りすることがあります。
企業情報が確認できない場合、対象企業・部門以外のご登録の場合、ご参加をお断りする場合があります。
主催 ウイングアーク1st株式会社
メディア協力
  • ビジネス+IT

アクセス

コモレ四谷 タワーコンファレンス 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1
コモレ四谷 四谷タワー3階

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

ページ
トップ

お申し込みは
こちら