デジタル化を「自分ごと」にする意識改革
~国内全拠点の火力発電所・事業所にデジタル推進者を育成~
講演内容
J-POWERグループの一員として発電事業を担うJ-POWERジェネレーションサービス株式会社。発電所の運営や設備管理など専門性の高い業務を多く抱え、経験に依存した進め方が拠点ごとに異なるなど、技術継承の難しさに直面していました。さらに、紙業務や既存システムを補うためのExcel運用も残り、データが蓄積されず活用が進まない状況が続いていたのです。こうした中で求められたのは、情報のプラットフォームとなるシステムの導入だけでなく、現場自らがデジタル化を進められる環境づくりでした。2024年に発足したデジタル推進室ではSmartDBを導入し、「デジタル化を自分ごとにする」意識改革を推進。非IT人材を巻き込みながら、業務デジタル化と人材育成を同時に進めています。本講演では、現場の意識をどう変え、変革を広げていったのか、そのリアルをお届けします。
登壇者
J-POWERジェネレーションサービス株式会社
デジタル推進室
五十嵐 雄一 氏