データスキルの真髄:Viz Gamesで体感するデータのチカラ
講演内容
昨年、2,000名以上の当日視聴とオンデマンドで4,500名の視聴を集めたViz Gamesが、さらに進化してWorld Tourに登場! 限られた時間の中で、選ばれたデータの猛者たちがデータを可視化し、分析し、ストーリーを描き出します。
AIが示すインサイトと人間の創造力が交差し、数字が生きた物語に変わる瞬間を体感できるのはここだけ。データに命を吹き込み、オーディエンスを惹きつける力こそが、これからの組織を前進させる原動力。データドリブン文化の真髄を、臨場感あふれるライブでぜひご体感ください。
登壇者
Canva Japan 株式会社
Japan Community Lead Tableau Visionary
KT 氏
Profile
Canva JapanのCommunity Leadとして教育者、公式クリエイター、ビジネスユーザー向けコミュニティ立ち上げと育成に参画。データ業界ではTableauやSnowflakeで文化醸成を牽引し、3,100名超が卒業したDATA Saber認定制度を創設。著書に『データドリブンの極意』
株式会社リゾーム
データソリューション事業グループ システム支援部 第1課
BIエンジニア エキスパート
砂川 誠治 氏
Profile
2018年にTableauに出会う。要件定義から運用まで一気通貫で支援。自社DB×Tableau CloudのSaaSも提供。 勉強会+懇親会「Tableauうまうま会」幹事。note「Tableauグラフ作成100本ノック」公開中。 趣味はテニス、料理、長距離ウォーク(山・東海道53次など)。
パナソニックエナジー株式会社
研究開発センター
要素開発1部/主任技師
後藤 なつみ 氏
Profile
電池の研究開発部門において実験データの可視化・データベース構築、Tableau推進・DX推進に従事。ITが苦手ながら大量の実験データ整理に苦慮していた際にTableauと出会い、データ可視化の楽しさに目覚めました。社内DATA Saber Boot Campに挑戦し認定取得。勉強会や事例紹介、ユーザー会幹事としてTableau普及活動に励んでいます。小学生2人の母として子育ての合間に、Tableau PublicへのViz投稿やオープンデータ企画にも挑戦中。データで世界を広げることを楽しんでいます。
NTT西日本株式会社
エンタープライズビジネス営業部 デジタルビジネス推進部門
デジタルデータビジネス担当 スペシャリスト(データサイエンティスト)
酒井 佑太 氏
Profile
NTT西日本の法人営業におけるDX推進支援の専門部隊にてお客様のDXおよびデータ活用を支援。Tableauのユーザーコミュニティでも積極的な情報発信、勉強会の主催、登壇をしておりコミュニティを牽引するリーダーとしてTableau Visionaryに2024年から2年連続選出。2023年からはコミュニティの有志で結成したチーム「VIZZIES」にてオープンデータの活用、整備促進に向けて自治体と連携した可視化ハッカソンやワークショップを行っている。
セールスフォース・ジャパン
カスタマーサクセス統括本部
プロダクトサクセス本部
サクセスアーキテクト第2部
Senior Success Architect
木村 芳仁
Profile
Salesforceの中のデータ分析プロダクトであるTableauの活用支援・アドバイザリを担当。前職は自動車業界の経理アナリストで、Tableau Publicに実務系ダッシュボードを多数公開中。データを見て理解することが生み出すビジネス価値、AIと連携したこれからのデータ活用の姿を多くの方にお伝えしていくことがミッションです。