お申し込み

Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

BMW/Boschの実例から学ぶ
AI×UXによる戦略的意思決定

UXチームが牽引する
デザイン・ドリブンDXの実践

日時:2025年11月20日(木) 17:00~18:00

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

AI、サステナビリティ、そして顧客体験の再定義 - 企業が直面する複雑な変革の時代において、UXはもはや「使いやすさ」だけでは語れません。今、世界の先進企業では、UXとデザインリーダーシップが経営戦略の中核を担い、イノベーションと信頼を生み出す原動力となっています。

本セミナーでは、BMWでUX/UIデザインリード、BoschでUX/サービスデザインの実務経験を持ち、現在はサステナビリティとAIを軸に、世界のリーディングカンパニーの変革を支援する国際的なイノベーションファーム「Footprint Intelligence」を率いるセバスチャン・ギア氏を海外より招聘します。

グローバル企業のリアルな事例をもとに、デザインが組織変革を牽引する力と、その戦略的な活かし方を深く解説。AIによるパーソナライゼーション、サステナブルなプロダクト戦略、業界横断のイノベーション事例を通じて、UXがどのようにビジネス価値と社会的インパクトを最大化するのかを学びます。

参加者は、UXチームが戦略的意思決定に関与し、組織内でより大きな影響力を持つための実践的アプローチを獲得できます。DXを単なる技術導入ではなく、「価値創造の手段」として再定義するためのヒントが詰まった、次世代のDX戦略を学ぶ貴重な機会です。ぜひご参加ください!

プログラム

  • 17:00 | 18:00

    第一部

    BMW/Boschの実例から学ぶ AI×UXによる戦略的意思決定
    - UXチームが牽引するデザイン・ドリブンDXの実践 -(同時通訳あり)

    講演者

    BMWグループ 元UX/UIデザインリード
    Footprint Intelligence 共同創業者 兼 Managing Director
    DDX 国際UX・デジタルイノベーションカンファレンス 創設者

    Sebastian Gier

    Profile

    AIを活用した脱炭素支援SaaS「Footprint Intelligence」の共同創業者として、企業のサステナビリティKPI改善と科学的根拠に基づく目標達成を支援。BMWではUX/UIリードとして未来のモビリティ体験を設計し、BoschやSiemens、ハーバード大学などとも協業。若手グローバルリーダーを表彰する「BusinessElite 40under40」を含む20以上の国際的なデザイン・イノベーション賞を受賞し、世界各地のカンファレンスで講演を重ねている。グローバルイノベーションイベント「DDX」や「Designdrives Podcast」を通じて、デザインと社会的価値を結びつける取り組みを推進している。

    第二部

    Q&A(逐次通訳あり)

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

BMW/Boschの実例から学ぶ AI×UXによる戦略的意思決定
UXチームが牽引するデザイン・ドリブンDXの実践
日時 2025年11月20日(木) 17:00~18:00
開催形態 Webセミナー(Live配信)
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 株式会社メンバーズ
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら