日時:2025年10月23日(木)16:00-18:00

開催形態:リアル受講/オンライン受講

会場:住友不動産虎ノ門タワー23F(SBクリエイティブ株式会社)

受講料:リアル受講:22,000円 オンライン受講:16,500円

本講座はリアル対面受講 22,000円/オンライン受講16,000円の有料講座になります。

3メガバンク、4大通信キャリア、BaaSを活用した異業種勢による「顧客囲い込み競争」は今後どうなる?
業界勢力図の変化と、勝敗を分けるポイントが学べる講座

NTT ドコモの「住信 SBI ネット銀行」買収により、ドコモ経済圏の反転攻勢が始まった。三井住友「Olive」はSBI に加え PayPayと連携し、みずほは楽天との協働を進める中、三菱UFJは「エムネット」を立ち上げた。現在、大手キャリア4社と3メガバンクの7社を中心に、デジタル個人金融の覇権争いが激化している。本講座では、各社の競争の展望と、覇権争いの鍵となる「給振口座」や「デジタル給与払い」、「シニア・富裕層獲得」と「対面営業の強化」の重要性について解説する。


本講義で学べる内容

本講座で学べること

  • 1

    3メガバンク・通信キャリア4社のこれまでの取り組み・勢力図を整理できる

  • 2

    これから起きる「通信キャリア4社」の勢力図変化を学べる

  • 3

    高島屋やJRなどBaaSを活用した異業種勢と、3メガバンクの攻防について学べる

  • 4

    今後の3メガバンク・通信キャリア4社の勝敗を分ける「4つの競争軸」を学べる

  • 5

    特に重要な競争軸となる「個人の給与口座と富裕層の争奪戦」のポイントが学べる

本講座に含まれるもの

講師紹介

  • 株式会社マリブジャパン
    代表取締役 事業構想大学院大学 客員教授

    高橋 克英 氏

    プロフィール

    三菱銀行、シティグループ証券、シティバンク等で四半世紀、主に銀行クレジットアナリスト、富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。2013年金融コンサルティング会社マリブジャパンを設立。専門誌への寄稿、単行本の執筆、各種講演・メディア出演等でも活動中。世界 60 か国以上を訪問。映画「スターウォーズ」の著名コレクターでもある。1993 年慶應義塾大学経済学部卒。2000 年青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科経済学修士課程修了。日本金融学会員。著書に『銀行ゼロ時代』(2019 年)、『人生 100 年時代の銀行シニアビジネス事例』(2020年)、『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』(2020 年)、『地銀消滅』(2021 年)等。

本講義の構成


講義スケジュール

  • 16:00 | 16:40

              

    1.これまでの「デジタル個人金融」勢力図の整理

    (1)これまで3メガバンク・通信キャリア4社の「戦力比較」と「勢力図」整理

    (2)現時点の3メガバンク・通信キャリア4社の「戦力比較」と「勢力図」整理

    (3)今後の勝敗を分ける「4つのポイント」解説

    2.大手キャリア4社の攻守逆転が起きる

    (1)「住信SBIネット銀行」買収で反転攻勢するNTTドコモの実力

    (2)ドコモの切り札となる格付けとドコモショップ

    (3)対抗するソフトバンクとKDDIの実力

    休憩( 5~10分 )

    16:50| 17:00

              

    2.3メガバンクやBaaS異業種勢の攻防

    (1)デジタル富裕層を狙う「Olive Infinite」の実力

    (2)三井住友「Olive」とPayPayの連携後の展開

    (3)「楽天みずほ」連合の次の一手は?

    (4)三菱UFJはデジタルバンク新設でどう変わる?

    (5)JREBANKと流通系銀行の現在地

    (6)高島屋のシニア・富裕層ビジネス強化策

    4.「給振口座」と「富裕層」の争奪戦が始まる

    (1)デジタル富裕層を狙う「Olive Infinite」の実力

    (2)シニア・富裕層と有人店舗網の拡大

    (3)各社の金融サービスに「エンタメ感」や「遊び心」はあるのか

    (4)「預金減少」時代を勝ち抜く勝者はどこか

    5.質疑応答(※オンライン参加の方の質問は、後日回答となります)

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

ベストセラー書籍から学ぶビジネス厳選講座 とは?

講座の特徴

ベストセラー書籍を題材に、書籍の著者からビジネスの実践的な内容を直接学べる厳選講座です。企業にお勤めのビジネスマンの方、最新テクノロジーを駆使して仕事に活かすことを目指す方、実務に即した能力を身に着け、スキルアップを目指す方、リスキリングによってキャリアップを目指す方を対象にした新しい学びの場を目指しています。

  • 1.テキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • 2.テキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • 3.テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

講座概要

名称 3メガバンク・通信キャリア・異業種勝敗を分けるポイント解説
金融サービス競争戦略
日時 2025年10月23日(木) 16:00 - 18:00
受付開始:15:30 -
受講スタイル 「リアル会場受講」と「オンライン受講」ご希望の形をお選びいただけます。
※リアル会場には定員がございます。満席の場合はご了承ください。
リアル会場 住友不動産虎ノ門タワー 23F(SBクリエイティブ株式会社)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1
オンライン受講 開催3営業日前にメールで、視聴URLのご案内をお送りします。ご使用PC、ネットワークにかかるセキュリティ制限がある場合、ご視聴ができない場合がございますので事前に社内ご担当部署等にご確認をお願いします。
※視聴に利用するPCやスマートフォンと通信環境で以下にアクセスし、ご自身の環境で閲覧できるか、ご確認ください。

オンライン受講の事前環境チェック[ 視聴に必要なスペック
定員 リアル会場:24名 / オンライン受講:何名でも受講可能です
申込締切 2025年10月20日(月) 16:00
受講料 リアル対面受講:22,000円(税込)/オンライン受講:16,500円(税込)<テキスト+アーカイブ込み>
団体割引 【オンライン限定団体割引】10名様:132,000円(13,200円@1名)(税込) <テキスト+アーカイブ込み>
【オンライン限定団体割引】 5名様: 77,000円(15,400円@1名)(税込) <テキスト+アーカイブ込み>
※団体でのお申込みの場合、代表者様がお申込みをいただき、後ほど人数分の受講URLをお送りさせていただきます。
キャンセルポリシー 開催1週間前までのキャンセルは、手数料(振込手数料等)を差し引いた金額を返金いたします。
開催1週間前以降のキャンセルは、返金不可となります。
受講の振替(別日程や他セミナーへの変更)は対応いたしかねます。
主催 SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT / FinTech Journal)
メディア協力
  • ビジネス+IT
  • FinTech Journal

アクセス

住友不動産虎の門タワー
(SBクリエイティブ株式会社)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1
住友不動産虎ノ門タワー 23F

ページ
トップ