東京開催 リアルセミナー 参加無料 事前登録制

デジタルツイン、ロボティクス・フィジカルAI
AIとデジタルで進化する製造業DX

デジタルツイン、ロボティクス・フィジカルAI、AIとデジタルで進化する製造業DX

日時:2025年7月18日(金) 13:00 ~18:30

会場:日本橋兜町 KABUTO ONE

受講料:無料(事前登録制)

ものづくりDX&AI フォーラム 2025 夏
ものづくりDX&AI フォーラム 2025 夏

※本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

デジタルツイン、ロボティクス・フィジカルAI

AIとデジタルで進化する製造業DX

少子高齢化や地政学リスク増大、国際的な開発競争が激化する中、日本の製造業は新たな転換期を迎えています。日本のものづくり復活のためにもデジタルトランスフォーメーションとAIの活用は、企業の競争力を大きく左右する要素となり、サプライチェーンの再構築や生産効率の向上に不可欠となっています。
本フォーラムでは、製造業の未来を切り拓く最前線の事例や技術、AIデジタルツインやロボットによる製造プロセス革新、日本型サプライチェーンの再構築、次世代のスマートファクトリーの実現に向けた取り組みを事例で紹介します。
製造業のリーダーたちが集い、AI活用とDX推進における課題と解決策を深掘り、日本製造業の新たな成長戦略を探るイベントです。シン・二ホンのモノづくりを体感してください。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

注目の講演

登壇者

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

参加特典

  • 1.ご来場&アンケート回答でDX関連書籍とAmazonギフト券1000円分を進呈

    本イベントにご来場いただき、講演アンケートにお答えいただきますと、もれなくAmazonギフト券1000円分を進呈いたします。またセミナー終了後、SBクリエイティブ刊の『Copilotの基本が学べる教科書』『はじめてのAIデザイン』『1冊目に読みたい DXの教科書』を200名様にプレゼントいたします

    ※ご来場いただいた方が対象となります。
    ※書籍の受け取りは後日発送の場合がございます。
    ※Amazonギフト券1000円分は後日SBクリエイティブ(ビジネス+IT)よりEメールにてお送りいたします。

  • 2.豪華AI搭載グッズが当たる抽選会あり

    本セミナーにご来場された方のなかから抽選で AI搭載グッズ「PLAUD NOTE AI ボイスレコーダー」「AnkerWork S600 Speakerphone 会議用マイクスピーカー」「NISSYOアイヒーリング」が各1名様に当たります。

    ※会場へご来場いただき抽選会に参加された方が対象です。
    ※景品の受け取りは後日発送の場合がございます。

  • 3.展示ブースで最新ソリューションを体感

    最新のソリューションを体感できる展示ブースをご用意。 セミナー終了後にも展示ブースコーナーで情報交換が可能です。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

プログラム

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

ブース

ストックマーク株式会社 : 高精度RAG搭載 AIエージェントプラットフォームSAT

「あなたの業務に合わせて進化する、高精度RAG搭載 AIエージェントプラットフォーム」
Stockmarkの「SAT」は、ビジネスユースに特化した低ハルシネーションの独自LLM「Stockmark2」を搭載。社内に散在する資料や日々収集する公開情報を自動で構造化し、ナレッジグラフとして統合します。設計図や提案書などの専門性が高いドキュメントにも対応した高精度RAGチューニングにより、業務に最適なAIエージェントを社内で柔軟に構築できる次世代型プラットフォームです。

FastLabel株式会社:生成AI開発におけるデータ作成ならお任せください!

FastLabelが提供する生成AIデータ作成サービスの1つでは図表付きドキュメントのQAに関する教師データの作成や、図表をRAGデータとして書き起こすことができます。社内に不足しているデータは、公共機関が発行するパンフレット/レポートや、グラフ情報、論文など図表を含むドキュメントからの収集も可能で、お客様のニーズに合ったデータを作成/収集することができます。

SCSK株式会社:AIネイティブな次世代ERP「PROACTIVE」で、製造現場と経営を変える

製造業に求められるのは、現場の変化に強く、経営判断に直結する仕組みです。
「PROACTIVE Production」は、生産・販売・原価をリアルタイムに“見える化”し、サプライチェーンから現場、経営までをデジタルでつなぐことで、変化に強い工場・企業づくりを支援します。

Tebiki株式会社:現場の未来を切り開く「tebiki現場教育」「tebiki現場分析」

製造現場におけるスタッフ教育では、OJTを中心に紙のマニュアルによって実施されていますが、現場のノウハウである実際の動きが正確に伝わらないことやマニュアル更新の手間などを背景に「動画マニュアル」活用の需要が高まっています。
tebiki (テビキ) は、「映像編集」「自動字幕」「自動翻訳」「習熟度管理」など、現場教育における動画活用をサポートする現場教育クラウドサービスです。現場でのスタッフ教育に動画マニュアルを導入することで、現場のノウハウの肝となるモノの動き、人の動きを伝えるための動画マニュアルを簡単に作成することができ、業務の標準化や新人へのOJTの効率の改善、外国人スタッフ教育の効率化も実現します。現場を知るスタッフが自ら撮影・編集を行うことで、制作してそのまま陳腐化してしまうマニュアルではなく、活きた動画マニュアルの運用を実現します。また、定期的なオンライン会議を通じて動画活用を現場に定着させ、具体的な成果を出していただくために、経験豊富なカスタマーサクセスチームが徹底的に伴走いたします。

株式会社マネジメントソリューションズ:プロジェクトの失敗を限りなくゼロに

プロジェクトを成功に導く、PMO支援 ブース情報:株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL) MSOLは、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)支援を主事業とする、マネジメントの専門会社です。
東証プライムに上場し、PMO市場シェアは第1位*1、年間プロジェクト支援数は962件*2、コンサルタントも1,100名を超え、PMOに特化した企業ではPMOコンサルタント在籍数はトップクラスの企業です。
弊社のPMOサービスは、企業組織の現場から経営層までを幅広く支援し、プロジェクトの目的/成果の合意形成、プロジェクト計画の策定、プロジェクトの状況の見える化、意思決定支援などの問題を解決することでプロジェクトを成功に導きます。
例として、以下のようなプロジェクトの問題に対し、PMO支援で状況を改善します。
・スケジュール遅延や品質悪化、コスト超過が発生している
・プロジェクトの進行中に予期せぬリスクや問題が発生し、迅速に対応するための知識や経験が不足している
・チームメンバー間のコミュニケーションが不足し、情報共有や連携がうまくいっていないお客様の現在の状況に合わせて、弊社がご支援できることをご紹介します。
当日はブースにぜひお立ち寄りください。

*1...大手市場調査機関による調査
*2...2023年1月~12月のプロジェクト支援数。MSOL Digital案件含む

開催概要

名称

東京開催

ものづくりDX&AI フォーラム 2025 Summer
デジタルツイン、ロボティクス・フィジカルAI、AIとデジタルで進化する製造業DX
日時 2025年7月18日(金) 13:00~18:30
会場 日本橋兜町 KABUTO ONE
東京都中央区日本橋兜町7番1号[ 会場地図
受講料 無料(事前登録制)
主催 SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)
協賛 ストックマーク株式会社
SCSK株式会社
Tebiki株式会社
FastLabel株式会社
株式会社マネジメントソリューションズ
ほか(随時追加)
メディア協力
  • ビジネス+IT
  • Seizo Trend

アクセス



日本橋兜町 KABUTO ONE 東京都中央区日本橋兜町7番1号

電車でのアクセス東京メトロ東西線「茅場町」駅直結
JR線、東京メトロ丸の内線「東京」駅 八重洲北口 徒歩12分
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅 D2出口 徒歩2分

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※お申込み多数の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

ページ
トップ

お申し込みは
こちら