Webセミナー 参加無料 事前登録制

セミナータイトをフルで入力

Sales Innovators’
NEXT for 製造業
選ばれ続ける中小製造業の成長戦略

~市場変化に強い組織をつくるデータ活用術~

日時:2025年10月24日(金)
14:00 - 15:00

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

このような方におすすめ

  • 01

    データを収益に直結させるDXの具体策を学びたい方

  • 02

    属人的な営業スタイルから脱却し、データで組織を変革したい方

  • 03

    AI時代に成果を出すデータ活用の手順を知りたい方

製造業を取り巻く環境は、人手不足や大手優位の価格競争など、多くの課題が存在し、日に日に厳しさを増しています。

その中で、多くの中小製造業が既存取引先の拡充や新規販路の開拓に取り組まざるを得ません。この局面を乗り越えるには、事業成長に直結するDXの実現が不可欠です。属人的な情報管理から抜け出し、社内で共有することで正しくスピーディーな経営判断を実現できます。

本セミナーでは、製造業のデータドリブン経営を支援している株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役 CEO 八子 知礼 氏(元パナソニック株式会社)をお招きし、AI時代を見据えた製造業のデータ活用について、まず中小企業が着手すべきことについてお話しいただきます。また、情報の属人化を脱却し、社内に眠るデータを利活用する営業体制を確立した事例として、株式会社いけうちの担当者から、受注率1.2倍を達成したプロセスと組織変革のポイントについてお話しいただきます。


登壇者

  • 株式会社INDUSTRIAL-X
    代表取締役 CEO

    八子 知礼 氏

    プロフィール

  • 株式会社いけうち
    営業本部
    インサイドセールス課長代理 兼 営業統括課 係長

    宮脇 大樹 氏

    プロフィール

プログラム

  • 14:00 | 14:05

    オープニング

    14:05 | 14:35

    基調講演

    中小企業の未来に向けたDXの宿題と処方箋

    講演内容

    いま日本の中小製造業は、人手不足や価格競争、新規顧客開拓の停滞など、多くの課題に直面しています。打開の鍵となるのは、社内に眠るデータを活用し、部門や拠点を超えてDXを実現することです。これにより、全体最適の意思決定を可能にし、変化に強い組織へと進化できます。
    本講演では、AI時代に必要なデータ活用のあり方を解説し、中小企業がまず取り組むべき「DXの宿題」と具体的な実践例を提示します。社内に眠る多くのデータを成果に結びつけるステップを知りたい方に、実践的なヒントをお届けします。

    講演者

    株式会社INDUSTRIAL-X
    代表取締役 CEO

    八子 知礼 氏

    14:35 | 14:55

    事例講演

    なぜ、いけうちは営業DXから始めたのか ~受注率1.2倍を達成した、変革のプロセス~

    講演内容

    事業成長に直結するDXの推進目的は、売上拡大とコスト削減を両立させ、最終的に収益を最大化することにあります。
    株式会社いけうちは、その実現に向けた第一歩として、事業成長の要となる営業部門に着手しました。
    本講演では、従来抱えていた「データ未整備」や「業務の属人化」といった課題をどのように解決し、受注率1.2倍に向上したのかそのプロセスに迫ります。

    講演者

    株式会社いけうち
    営業本部
    インサイドセールス課長代理 兼 営業統括課 係長

    宮脇 大樹 氏

    14:55 | 15:00

    企業の成長を支えるビジネスデータベース「Sansan」とは

    講演者

    Sansan株式会社
    Sansan事業部 SMB第2営業部 シニアマネジャー

    藤田 祐樹

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

Sales Innovators’ NEXT for 製造業 選ばれ続ける中小製造業の成長戦略
~市場変化に強い組織をつくるデータ活用術~
日時 2025年10月24日(金)14:00 - 15:00
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 Sansan株式会社
協賛 株式会社INDUSTRIAL-X
メディア協力
  • ビジネス+IT
  • Seizo Trend
ページ
トップ

お申し込みは
こちら