DX の推進を阻害する? SaaS・ASP に対するセキュリティ審査の課題とは。

先進国で最下位、日本の労働生産性の低さとクラウド活用の必要性
2021年の日本の1人当たりの労働生産性は、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中29位だった。先進諸国との中で、日本は最下位だ。また、「2025年の崖」問題のとおり、基幹システムの老朽化やエンジニア不足も叫ばれる。日本の競争力強化のためのDXの推進や「2025年の崖」問題の解決のため、すべての企業にとってクラウド活用が必要不可欠だろう。その一方で、世界中でランサムウェアなどのサイバー攻撃が急増し、被害が拡大している。たとえば、クレジットカード決済システムへの不正アクセスにより、最大46万件超のクレジットカード情報が流出した事例や、自治体向けクラウドサービスで91万件超の不正メールが送信され、各自治体からのメール送信ができなくなった事例があった。
企業のクラウド活用はもう避けられない。その中で、安心・安全なクラウドサービスを効率的に選定するには、どうすれば良いのだろうか。
以降では、クラウドサービスのリスクの現状や、企業におけるクラウドサービス選定の課題、解消方法について解決する。
・クラウドサービスの約25%がリスクの懸念あり
・SaaSの利用審査プロセスにおける課題
・コストや時間を削減し、効率的にクラウドサービスを選定するには
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!
-
ここでしか見られない
1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能
-
多角的にニュース理解
各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!
-
スグ役立つ会員特典
資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待
-
レコメンド機能
あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知
関連タグ