Sky株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2022/12/07 掲載

名刺管理のシャドーIT“300万人”の恐怖、名刺をリスクではなく「資産」にできるか?

記事をお気に入りリストに登録することができます。
コロナ禍を経た今でも、名刺は営業活動に欠かせない企業の重要な資産である。にもかかわらず、名刺の管理が従業員個人に委ねられている企業はいまだに多く存在する。従業員個人が無料の名刺管理ツールを使うシャドーITの実態も観測されている。ずさんな名刺管理で企業が思わぬ被害を受けないために、これからの時代に求められる名刺管理のあり方を探っていく。

photo
資産にもリスクにもなり得る「名刺」
(Photo/Getty Images)

個人任せの名刺管理はシャドーITのリスクに

 日本のビジネスシーンにおいて普遍的なアイテムとして活用されている名刺。扱い方は企業や組織によってさまざまだが、注意しなければならないのが、「個人で名刺を管理する文化」である。名刺の管理を組織として行うのでなく、個人に任せている企業が大半であり、結果としていくつも課題が生じている。

 たとえば、組織的な営業活動の妨げになっていることが挙げられる。企業の売上創出には、まず営業担当者が人にアプローチすることから始まる。しかし、その「人の管理」が個人に委ねられて属人化してしまえば、組織的な営業アプローチが困難になってしまう。

 生産性の低下といった課題も挙げられる。日本生産性本部の2021年「労働生産性の国際比較」によると、日本の時間当たりの労働生産性はOECD加盟38カ国中23位と低い水準にある。ここにはさまざまな要因が挙げられるが、個人の名刺管理もその生産性悪化に寄与する要因の1つである。

 営業職であれば月間で数十枚もの名刺を受け取ることもあり、自分で名刺を整理したり、必要なときに膨大な名刺の中から該当の名刺を探したりすることもある。小さな手間でもそれが積み重なればそれによる損失は無視できない。

 こうしたアナログ管理の不便さから解放されるために、世の中には個人で無償の名刺管理ソフトを利用する、いわゆる「シャドーIT」がまん延している。その利用者は国内で300万人を超えるとも言われている。

この記事の続き >>
・顧客リストを抜かれても企業は「泣き寝入り」せざるを得ない理由
・リスクを排除し、ビジネスを前進させる「資産」にする
・DXの取り組みにも相乗効果を発揮

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます