【三井物産事例】DXのラストワンマイル、脱「紙とハンコ」で生産性を劇的向上した方法
日本を代表する総合商社である三井物産。2020年5月の新社屋への引越しに伴ってデジタル化を推進していたが、契約書や稟議書などに残る「紙とハンコ」が業務の効率化を最後まで妨げる課題となっていた。その問題解決のため、同社は契約に関する内規を変更して電子署名を全社的に導入。契約書の署名捺印の手続きを省き、数週間かかっていた業務を最速数時間での対応を可能にした。この圧倒的なスピード感はユーザーの生産性向上に寄与しているという。伝統的な日本企業に根強く残る「紙とハンコ」文化を改善した同社の成功事例の詳細を紹介する。